久々の運動
痛テテテ、既に後遺症が出ているが、やってる最中にも太腿がヒキツル次第で日頃の運動不足が見て取れるよ。
それにしても今日は日差しが強くて参ったね。
おかげて顔が日焼けしてしもーた。 暑かったが長袖で頑張ったんで腕は幸い問題なし。
とは言え表は大丈夫だが中身にかなりガタが来た。
大した運動ではなくたかだかソフトボールの練習だったが、日頃動いていない自分にはかなりしんどい運動だわな。
ここのところPCに齧りついている状態だったんで多分もう池中玄多になっているのではないかと...。
やばいやばい、マジでこりゃ何とかせイカンかもしれんな。
練習でこれだから本番ではもっとしんどいかも...。
なるべく引っ込んでいようっと。
さて、今日もちょっとアニメ談話室の追加をしておいた。
感想追加番組は『あぁ女神様』と『AYAKASHI』である。
『あぁ女神様』は4,5ヶ月前に見ているが、『AYAKASHI』は昨日みたばかり。
なかなか面白かったです。
さて、先般子供にSONYのウォークマンを買ってやったのだが、音楽の導入に関してはさすがにこっちがやらねばダメだな。
まぁ、ソフトを自分のPCに導入して動かしてみたが、相変わらずSONYのソフトは大きいし重いな~。
カギんちょのPCにも入れたがさすがに10年以上前のデスクトップだと重すぎてまともに動かないってか時間かかり過ぎ。
インストだけで1.5時間もかかってしまった。 限界かな~。
MP3のタグ編集やら音量調整等も教えねばならんし、MP4からの音の取出しも教えなあかん。
これ一気にはムリだろうけど、しばらくこっちで加工することにしよう。
MP3音源加工もあるがタグ編集もけっこう面倒だよね~。
最近は画像も入れ込みながら作成しなくてはならんし、まぁ面倒だが面白いけどね。
動画からMP3の抽出から始まり色々と加工するが、このMP3への抽出にもやり方が有って動画次第では128Khzでは無くて256Khzでの抽出が可能だ。
まぁ知らん人も多いだろうが、抽出専用ソフトを使うとダメなんだなこれが。
192Khzっても有るが今一つだし。
出来れば320Khzだろうが、意外と無いしね。
まぁBGM程度の曲だからそこまで考える事は無いかな。
LAME変換のWAVは音が良いが、MP3のままの容量が良いし、スピーカーがオンボロだからそこまでせんで良い?
いいや、やはり従来通りLAME変換で繊細さをだした音にする方法もおしえておくべきかな。
レベリングもMP3でやるのとWAVでやるのではダイナミックレンジに差があって歪みが出やすい傾向も有ったりするんで、音量レベルも気にする必要有り出し、教える事は山ほどあるがその前に勉強がんばってもらわんとなぁ~。
コメント