« 台風ですかっ? | メイン | 車検が来たわい。 »

2013年6月11日 (火曜日)

綺麗な青空

台風が来ていると言うのに天候はまずまず。

しかもいつになく懐かしい位の澄んだ青空が広がった。

随分長い事見て居ない様な気がするねぇ~。 この青空の色。

いつも白っぽくモヤ交じりの青空ばっかりで、澄んだ青というのを見る事は少ない。

今日の空は本物の青空という感じがしたねぇ~。

遠くには台風の影響と思える灰色の塊が流れているが、コースからみて九州への影響は少なそうだ。

まずはやれやれたが、雨が少ないなぁ~。 もう少し降ってくれないと困るのだが。

まだ梅雨入りしたばかりなんで判らんが、空梅雨と成らんように相応に降って欲しいね。

心なしかアジサイの寿命が短い感じがするのは私だけか...。

さてと今日も我が子から学校での出来事を色々と聞かされたが、相変わらずというか今時の中学生ってのは小学生並みの考えの子が多い様だ。

いったい親は何を教えているのか...。

蛙の子は蛙というが、子は親の鏡とはよく言った物だ。

親の顔が見て見たいねぇ~。

口ではあたかも良い子ぶっているが、実際の行動・言動とは随分と違うみたいだわさ。

心に届く言葉を掛けてあげられないのだろうか...。

何が大事な事なのかを見せてあげられない親が何とも多い事だ。

弱い者ほど良く吠え、強いものほど優しく成れるという意味と理由を教えきれないのかねぇ~。

学校でどんだけ教えてもその子の家庭での親の言動行動が教育水準だって事くらい知ってほしいねぇ~。

家庭教育不足が多くて困るわいな。

しばらく様子を見させてもらうとは言ったが、なぁ~んも変わってネェ~ナァ。

さて、このままの状態がつづくのか改善されていくのか...。

とくと見せて貰おう。 期待せぬ程度に...。

コメント

コメントを投稿