« 二度までも... | メイン | ガキ連れて »

2013年8月10日 (土曜日)

最高温度かぁ?

2046807qoer9uc27q 今日も暑かったannoyねぇ~。

部屋の温度計はMax35.7℃まで上昇upwardrightしたぜよ。

記録更新flairだべ。

それにしても半端無い暑さだ事。

夕方6時過ぎから徐々に低下してきているが、まぁ落ちても33度程度までかな。

この35.0℃越えって実は大変な事sign02なんだけど、知っているかな。

気にしていない人も多いと思うから念のため今後の事を踏まえて書いておこう。

身近な電気・電子機器の使用環境温度ってものが有るのを知っているかな?

もし手元に取扱説明書が有ったら開いて見て欲しいのだが、取説の終わりの項あたりに仕様というものが有って、そこに使用条件という欄が有るはず。

言い方がメーカーによって違うと思うけど、つまりその機器を安定動作させるための周辺温度という事なんだ。

大体が5~35℃と書いて有るんじゃないかな?。

今日みたいに何もしないで部屋の換気を普通にしているだけで、周辺温度が35℃を超えている場合には、この様な機器ってものは、自己発熱もするからそれ以上の温度に成るのは確実。

まぁ、周辺温度環境が35℃を超えて来ると、大方の電気・電子機器ってものは動作保障域外になるって事なんだわさ。

ちなみに我が家のTV、DVD、BD等を調べたけどやはり上限は35℃と成っている様だ。

ここまで上がるとエアコンつけたりするだろうから、そんな環境でTVつけて扇風機かけながらDVD観ているって事しないかな。

午前中はそこまで温度計が高く無かったのでワテはとある劇場版アニメを観ておりました。

魔法少女まどか・マギカ 前/後編でしたが、TV版は全て見ておりましたが、劇場版はまだ見てなかったので、たまたま昨日見ていたサイトに有ったので昨夜少し見て残りを今日の午前中に見ておったって訳っす。

アニ談にも書いているので知っていると思うけど、このアニメも泣けますよね~。

ほむらちゃんの心の内を考えると辛さが痛い程伝わりますが、まだ見ていないのであれば、是非見て欲しい映画ですね。

この映画の中で言っている事で心に残った事が有るのですが、我々が家畜として育てた生き物を殺して食べる事が食物連鎖の一つであるという事ですが、自分は肉を買ってまで食べたいとは思わないのでこの言葉の意味するところはベジタリアンの人には、少し引っ掛かるかもしれないですかね。

そもそも肉食って必要なのかって所もありますけど、何年か前に宮崎で発生した口蹄疫でしたかね、あの時多くの牛が殺処分されたのは記憶に新しいですが、その時人々は可哀想だと言っていました。

そしてその口蹄疫の制限解除の祭には祝宴としてそれこそを食ってましたねsign03

個人的に人間って残酷な生き物だなとつくづく思った次第ですね。

スーパーの肉コーナーに平然と並んだものはなのか、を真面目に考えた事が有るだろうか。

まっ、個人的な考えでもあろうからそこはどうのこうの言える立場でも無いので、心に留めておくが飼育者達は愛情込めて育てたと言っていたのを違和感持ちながら聴いていた自分がいたのは確かだ。

食物連鎖で有るならば家畜の殺生は人への捧げものであり、この世の神が人だという事のでも有るが、愛情込めて育て上げたもの死をその様な形で受け入れる事は喜びとは成らない気がするのだかのぅ。

感謝
の意を持ってする事をせねば、これらのに意味は有るのか...

という様な事を考えさせられたワンシーンでもあったな。

是非、この夏休みに家族で御覧あれ、魔法少女まどか・マギカ劇場版

1457745k8p286od3g



YouTube: 【魔法少女まどか☆マギカ】さやか&杏子編【劇場版予告風MAD】

コメント

コメントを投稿