垂直に歩くネコ!?
垂直に歩くネコ
超能力やぁーーー
さて、やっと見れましたよ。
超常現象シリーズ第二弾
【秘められた未知のパワー】
こりゃワテの為に有る様な番組ですわ。
感謝しますでぇ~。
ここの読者で他に見た人おるんかな。
まっいっか。 ワテがここで纏めたろう。
そもそもこういう世界の話は好き嫌いがはっきりしているもんだ。
言わばKPOP好きに演歌勧めるようなもんやわな。
『何がおもしろいのやっ』って言うんだよなぁ~。
いゃ~、それはそれぞれ考えっちゅーもんが違うんで、説明しても判ってもらえへん。
此処は判るもんだけで盛り上がりたいと思いますぅ。
って、完全に一人の世界に入っとるな。
ほな、先ず率直に見た感想をば。
『めっちゃおもろかったわ』
TVを好奇心ワクワクで見れたのは何年振りやろか。
そんくらいハマった90分やったね。
昔は単にオカルトの世界と思っていた時も有ったが、趣味や仕事を通して色々体験して行く内に判って来た事がある。
と言うか、考える事に依って色々と調べたくなり自分なりの仮説を立ては検証するって事をやって来たので、単なる『話』としてでは無く学術的な要素を交えて考えている訳なんだわさ。
おっと、前振りが長く成った。
番組の内容について触れておこう。
先ずは【念力】がテーマ。
念力と言えばワテ等の世代だと絶対的人物、そうユリちゃん事ユリ・ゲラーを抜きには話が出来ませんな。
モチ番組でもユリちゃんしっかり出てましたな。
今でもその能力は健在でしたが、対極にはマジシャンをもって来て超能力なのかマジックなのか、答えは出さず現象のみを取り上げていたね。
次に【テレパシー、透視】がテーマ
此処でも一時期国内でも有名に成った人、そうマクモニーグル君が登場。
もう良いおじさんに成ってらっしゃいましたなぁ~。
でも、この人の実力ってもんは『軍』が認めた実績が有る訳で、否定するには状況・情報がそれを許さないと言える。
過去の諜報活動も紹介されてたけど事実だとすればやはりすごい能力ですよね。
当時諜報活動していたという人たちが今回番組が用意した透視実験に挑戦してましたが、いずれも外れという結果でしたね。
まぁ実験そのもののやり方が正しいのかも判りませんけど、この結果を見た人は『やっぱり透視なんて能力は人間には無い』って思うかな。
次に【予知】がテーマ。
これは科学的に『摩訶不思議』と言える結果を出してましたね。
被験者が視覚的認知をする時に起こる変化をサンプリングするものでしたが、視覚的変化が発生するタイミングの4秒前に、その事象で起こる変化が起きていたという、何とも不思議な結果でしたね。
これは視覚認知より4秒も先に体が反応しているって事だから、事前に何が起こるかを感じ取っているって事だよね。
つまりは『予知』出来ているが、どの様にして、あるいは何故そうなるのかという問題は残したままだった。
さらには、時として友達からの電話で『意識したらかかって来た』なんて事ありますよね。 良く『今どうしているかなぁ~』って考えてたところとか。
これも真面目に捉えて実験検証してたりしてました。
他にもバーニング族というか自称芸術家集団による【意識】の集中が引き起こす【念】とも言えるものが、ロジカルに絶対的制御範疇にあるにも関わらず、その確率論を変えてしまうという何とも不思議な結果も紹介されていた。
以上がこの番組内容なんだけども。[全部は書けないが]
個人的意見を述べるのならこうだ。
先ず物質ってものは何かって事だわいな。
前にも書いたが、『物質』ってもんは、『意識の具現化』って事だと思う。
万物全てがそうだという事。
もちろんこの人間もだ。
番組で量子論が出て来ていたが、これはこの物質を極限まで破砕していき何処まで行くかを突き詰めて行くと、この量子の世界[一般には原子の世界から量子]に入って行かざるを得ない。
ワテも実はこの量子については興味が有って去年からこっそり勉強してます。
興味が有る部分は”テレポーテーション”なんだけど。
番組でも一部その話をしてましたね。
その時には、励起された2つの(対となった)物の一方に刺激を与えると、もう一方にその情報が伝わるって場面です。
これ、量子の世界で実験的に証明されているんです。
結構YouTubeにUpされてますんで興味のある方は探して見て下さいませ。
この2つの挙動を使うとテレポートも可能なんですよね~。
まぁちょっと複雑な話に成るのでここではしませんが、所詮この量子の世界も物質としての存在を知るという事で、その物質が『何故』有るのかとかまでは判らない。
この宇宙を構成する【物質】と【力】を量子の世界は教えてくれている。
YouTubeで『超弦理論・宇宙論』というのを見て下さいませ。
かなり勉強に成りますよ。(^o^)
番組が結果的に纏めていましたけど、物質と意識は相互作用する物かも知れないという事。
これは別に学者じゃ無くてもそういう事を想っている人は居るし。
普通の人でも『人って何なの』という素朴な疑問を持てば、人という物体と意識というものを考える様に成ると思うのだが。
そういう事が判りだしたら今度は『どう生きるべきか』とかまで考えるようになると思うんだがねぇ~。 日本人ならば特に。
てな訳で、久しぶりの番組に酔いしれた今日でおじゃった。
あっ、この番組は今回の2回で終わりだそうな。
がっくし。
コメント