« こういう事もある。 | メイン | 2014年は? »

2014年1月27日 (月曜日)

一工夫して

さて、今日はひとつ先般から気に成ってた事が有ったんで、片づけてしまおうという事で処理をしておいた。

それは何かと言いますと、これ。

_2014y01m27d_131925427

一目見てお判りでしょうが...。

ワテの生活の友、そうyen百均グッズsign03

使ってる人居るかなぁ~uphappy01

これを使う前は、又別の百均物だったのだけど、シンプルで洗いやすいって事でこれにした。

と言っても子供が勝手に交換したrecycleのだが...。

で、使って判った事が有るのだけど、これシンプルなのは良いが、ハブラシ使った後、戻す際に水をしっかり落とさないと下の部分に水が溜まるのだ。

どーもワテはこれが嫌annoyで仕方ない。punch

場合によっては手に触れる所に成るし、水滴も一晩では蒸発しないのでflair菌が繁殖する。

こりゃどうしても解決せなsign03

と言う事で、今日早速一工夫というか単に穴あけして水滴が落ちる様にしただけなんだが。

こんな感じ。

_2014y01m27d_131932088

当然表面のバリ取りまでやって流れやすくしたつもりなんだけど。

まぁ使って見てどうなるかだね。bleah

一応水滴は落ちる程度の大きさにしたので、下手に小さいと膜が出来て落ちないからねぇ~。

出来れば縦溝入れてやれば水路が出来て、毛細管現象でより水滴が落下しやすいとは思うが、さすがにそこまで百円物にかける事もどうかいな。

今日の所はこれで納得っす。good

今BGMには風の谷のナウシカサントラnote聴きながら、これを書いているんだけど、ナウシカのサントラも良いですね。

OST集を良く聞いているのだけど、歌詞無のものは感情移入しやすいのと、言葉が無い分自分の想いでどんな場面でも作れる所が良いですな。

確かに曲と映像シーンと言うのは繋がって出て来るのだけど、その時の映像で感じた情動が再現されるだけだし、心地良さという意味においては、このOST集の中から聴きたい曲だけを集めて、自分なりの収集曲でnotesCD作ってみたりしている。

邦楽、洋楽共に殆ど聴かなくなっているので、今は歌詞無インストが多いかな。

まぁ、全然聴かない訳では無いので否定的な訳では無いのですがね。

もちろん先般のmusicハイレゾもどきで聴くように成ったので音も楽しんでいますよぉ~

コメント

コメントを投稿