« お勧め!? | メイン | event-1 »

2014年4月13日 (日曜日)

イベントDay!

Gw056

さて、今月は記念日というか家族行事が二つあるもんで、今日まとめてやる事にしたのは良いが、天気がこれですconfident

あぁ~あ、よう降りますわ。

まぁ、外でお昼restaurant食べましょうというだけなんですがね。

で、カミさんと子供に食べたいものを選ばせてみた。

するとnoodleラーメンが食べたいsign03ですと。

おぅ~、何とyen家計に優しい願いだ事。

と思いながらも、何処にあるんやそこってな感じで場所を調べると、ふぅ~ん、そこにあったんだと言う私。

めったに外食はしない行動しているんで、店なんぞ知らんって話ですわcoldsweats01

笑っちゃうけど、国分隼人の外食店で入った事ある店はたったの四軒ですねん。

どんだけやねんって思われそうですが...。 アハ。

生活圏ともなればこんなもんとちゃいますか。 っておいおい。

ぬぁ~んて、人それぞれですよね~。happy01

話が逸れましたが、ラーメンを外で食べるのは何年振りかな。

多分ワテの子は1,2回しか食べた事無いはず。

それくらい珍しい事なのだ。 ワッハハハ。

さて、その食べて見たいと言ってたラーメン店ですが、【麺屋よしやす】という所でした。

Hana04

皆はんは多分知ってはりますのやろなぁ~。

ワテはもちろん初耳ですわ。 全く知りまへんでした。

一応子供のリクエストという事で、この雨の中(マジ土砂降り)出て行く事に成ったのよねぇ~。

予定より30分遅れて出て行ったのだけど。

店の駐車場に入ると半分は埋まってた。

けど、何処までが駐車場やねんって感じ。

で、たまたま1台出て行ったので入れ違いに駐車する事が出来た。

店に入ると一家族待ちの状態。

やっぱ多いのぅ。 待ち時間5分程度だったかな。

取りあえず席についてメニューにて品定め。

ワテは味噌好きなもんで、あっさり系の味噌にして、子供・カミさんは別口でした。

さて、どんなんが来るのか...

前から失礼しま~すという言葉と共に、目の前にshine美味しそうshineな麺が届けられました。

そう、ここはカウンターなのだ。

目の前での作業を見ながら食す事と成った。

ワテの注文はこれ。

2014y04m13d_181439191

品名は、確か野菜たっぷり×××味噌〇〇〇...と長くて覚えていない....。

奥に見えている半熟卵が何とも旨そうなのだ。good

しかーし、この玉子は子供にpresentプレゼントsign03

ってな訳で、今回は食えなんだよ。 アハハ。happy01

3271510uxeyda3on2

もちろん最初はスープからっしょsign01

一口飲んで、flairうまっsign03と言ったのは言うまでもないscissors

香りも旨そうな焦がしニンニク、ゴマの様な。

和風を思わせる香りっすね。

もちろんスープまで完食だったですよ~ん。

子供は替え玉しておりましたわ。 おいおい

久し振りに食べましたけど、あっさり味噌で、旨みはしっかり出ており、満足の一品でおじゃった。

今度の仕事に絡めてサービス業という観点で、しばし店員さん等を観察。

目の前で調理していたのは店長さんでしょうね。

お客の出入りの度に声掛けしてはりました。

ここは見習う所ですね。

動きもキビキビしていて活気sign03が見えている感じannoy

私的に改善点を上げれば、メニューカードですね。

一つのメニューにスープがあっさり・こってり2種味付け4種、麺茹で上げ2種と、一つの品目で有りながら、16通りに変化する。

初めて入った所だったので、このあたりがメニュー表から判りずらい。

もう少し見て判るメニュー表にした方が理解しやすいと思った。

後駐車場も少し改善の必要ありかも。

でも、麺は満点あげても良いって事でokflair

ファミリープランニングsign02だと思うが、直ぐに食せる温度に成っており、子供でも難なく食べられそうだった。

大人はもう少しふぅーふぅーした方が良いと思うかも知れないけど、時期的に十分でしょうな。

又行きたいと思ったですね。

次は6月かな~。

てな訳で本日のイベントはラーメンで終わったのだった。

コメント

コメントを投稿