マメ出来たぁ~
さてと、予定通りの作業をするつもりでいたけど、午前中は天候が今ひとつだったので、午後からすることにした。
ところが通勤途中で軍手を持ってくるのを忘れてもーた事に気づいたが、時既に遅し。
車は中程まで来ていたのでそのまま会社へ向かう。
ほんでスマホまで忘れて来た事に気がついた
と言っても会社に着いてからだけど...エヘ。
とりあえず軍手は必須ですからねぇ~。
お昼を食べたあとちょいと近くのショップまで買いに出たよ。 アハハ。
ついでに鎌もゲット
てな訳で午後からは青空も見えたこともあり、予定通り庭の手入れをすることにしたよ。
風が結構強かったけど、まぁお陰でそこまで汗はかかなかったかな。
適度に滴るくらいはでましたけどね。
ちなみにTシャツはびっしょりでしたが...。
ビーバーで草刈りすりゃ早いんでしょうが、ちょいと訳あって鎌で払うことにしたのだ。
大変な事は重々承知。
まぁ明日が休みだからやるんですけどね。
で、作業服に着替え、いざお手入れ開始。
だが、これが結構曲者で土地に石ころが転がってて、邪魔で払うのに苦労したわ。
買ったばかりの鎌の歯ボロボロと欠けてしまったわい。
まぁ、安いのを買ったので別にいいのですがね。
問題は、刈っただけでは直ぐに又伸びてくるので、今度は根を掘り起こす事もせなイカンのだ。
これも困ったよ。
石ころは土地の上だけではなくて、中にもゴロゴロ転がっていて土地を10cm程掘り起こさねばならんのに、小石が邪魔して鍬が入らないのだ。
もう要らん力を使ってしまった。
とりあえず予定していた範囲までは何とか刈ることが出来たので良かったが、4時間近く鎌を振っては鍬で土地打ち。
足腰が痛くなってきましたでぇ~。
疲労痛ですわ。
3時には事務のおばちゃんがコーヒー持ってきてくれはりましたぁ。
軍手をしているとは言え、さすがに握力が続かないよね。
今どき鎌持って草払う奴っているのかえ。
まぁ、殆ど見かけないわな。
ましてや、これだけの広さというかボリュームであれば、先ずはビーバーでしょうなぁ~。
まっ、体力テストしてたのもあるんやけど。
家に戻って風呂に入ったら左手が染みたので、見てみたらマメが潰れてましたわ。
中指の根本にしっかりマメ作ってました。
そうそう、
刈った草を熊手で集めたんやけど、これが結構重たいやつでねぇ~。
鉄製なんよ。
我が家の熊手はアルミなんやけど、鉄は扱いにくいぜよ。
重いってーのが一番やけどね。
今回はこの熊手も失敗やったわ。
これは会社の物をつかったんやけど、広角にしても2cm程度までしか広がらん。
我が家のは7cm程度は広がるんやけどなぁ~。
おかげて今回草の根っ子を掘り起こして、小石と選別するために熊手で引っ張ったけど、小石が分離できんのだ。
さらに余計な力を使うハメになってしまったぜよ。
既に腰回りの痛みが出ているので、明日が怖いですが...。
覚悟の上でやった事なので仕方無いですが、体力はそこそこ有りましたよ。
筋力は落ちてましたけど...エヘ。
残りは又来週以降でやるとしますかな。
この連休でリフレッシュしよおっと。
コメント