チマキ貰いに
GW三日目でござりんす。
今日は予定も無かったんでゆっくり起きたは良かったが、椅子に腰かけた途端電話が鳴り、実家にチマキ取りに来てチョという事だった。
昼前に行く事にして、すこし調べものしようかと思い、久しぶりに九電サイトに入って電力関係を調べてみた。
ところがである。
ぬぁ~んと、昨年の6月からの電気代が3000円近く上昇しているではないか
見るとリビングタイムの電力が上昇している。
はて、なんでだぁ~
。
もしかしてアレですかな。
ってな事で最も考えられるものがエコキュートだわ。
確か去年停電に成った時に設定いじった様な...。
去年近くに雷が落ちて色々と壊れちゃったのよねぇ~。
エコキュートって深夜電力使うんで、電気代は1000円程度のはず。
これが日中に稼働すれば3~4倍の電気代がかかる。
ざっくり3000円程度の上昇と辻褄が合う。
おまかせロックを外していたのが失敗だなこりゃ。
取りあえず今日設定を変更しておいたので様子を見るとしよう。
まぁ、それにしてもちゃんと家計簿付けててくれれば判りそうなものを...。
雑だわな
これでざっくり2万は損しているぞ。
勉強代にしては高すぎるぅ~。
まぁ今日判ったから良いものを、このままだったらもっと膨らんでいたでしょうなぁ~。
やれやれで御座います。
こりゃお互い様なんで言わないでおこうっと。

さて、昼前に成り実家へ行くと、まぁ周辺の草花が伸びちゃってて、見るからに野放しと言わんばかりの状態。
流石に高齢者住宅ってなもんですわ。
見かねて小雨の中、外へ出て剪定ばさみを持ち出して、木戸口の伸び切ったツラを切り刻んでやりましたよ。
通路が1/4程度覆われてて圧迫感が有ったんですが、ブロック塀がすっきり成る位にまで切っちゃった。
ついでに玄関口の南天の木もばっさり
たしか3ヶ月前に切ったはずなのに伸びるのが早い事
お昼を頂いて子供の日と言う事で頂き物して帰りましたわ。
梅雨入り前に片づけに行かないと散れ過ぎだわなぁ~。
天気の良い日を見て、一汗流しに行くとしましょう
コメント