あじさい見事

道すがら、紫陽花の花が目につく様になった。
御存知だとは思うが、紫陽花の花の色は土壌に依存しているらしい。
確か、アルカリ質土壌と酸性質土壌で色が赤と青に別れる様な事を聞いたことがある。
時にはまばらな花も有るけれど、一色に染まった紫陽花は綺麗ですよね~
そういえば昔、鎌倉へ行った時に紫陽花寺へ行ったけど、回廊両側が紫陽花でいっぱいだったわな。
いや、別に『縁切り』に行った訳では無いぞ
観光じゃよ観光。
大仏なんぞ見て回ったっけか。
おぅ~、懐かしいねぇ~。
タイムトラベルしてぇ~~~。
まっ、この肉体持っている間はムリだっぺ。
体を捨てりゃ何とかなると思っているのだが。
えっ、何言うとるのかと。
前にも言ったけど、魂って時間を超越するだよ。
おぉ~、オカルト話に入って行くのかぁ~。
聴きたいかぁ~。
よぅ~し、聴かせてやろうぞ
物は二つで一つなんじゃ。
二つとは、異なる物が二つという事じゃな。
異なるとは、対極の物同士が一つに成ると言うことじゃな。
原子の世界で考えれば判りやすいかのぅ。
プラスとマイナスが一つに成っておるじゃろ。
これって、基本がそう成っているという事じゃな。
人の体も同じって事じゃよ。
自分の欲する物は『無い』物じゃろ。
無いから欲しく成る。
だから求める。
それに満足していれば欲求など出はせんのじゃよ。
今欲しいものが有るのなら、それが無いものじゃな。
別に何も欲する物が無いのであれば、今に満足しているという事じゃ。
これからの人々は、この欲求・欲望が理性の制御域を外れて行動という形に出て来るように成る。
近頃色んな事件が起こっているが、どれも『何で』という気に成るものが多い事に気が付いておるかのぅ。
理性が失われて行く、これが増々加速する。
有るがままの姿になって行くということじゃな。
先の映画で話題に成っておったろう。
『ありのままで』という歌。
シンクロニシティーじゃよ。
何処へ向かっているのかは判らんが、この星は宇宙の中で動いている。
それも定められた航路を突き進んで。
宇宙の摂理、秩序に沿う形で。
スケールが大きすぎて考えずらいかも知れんがね。
物事は有る方向へと向かっている事は確か
地球は大きなノアの船...なのかも知れませんね
それでは今日はこれでおしまーい。
お疲れ様でしたぁ~。
コメント