« 方向定めて | メイン | 草刈りやわ »

2014年6月 5日 (木曜日)

焦った...

2925815ruvomrig5r

本社サイドではゲリラ雨って事だったんで、今朝着いて余韻を確かめたら、しっかり側溝横の犬走りの真ん中くらいまで水位が上昇した跡が、くっくり木の葉と共に形作られていたわ。annoy

ここまで来たんかいっsign01

こりゃすごいsign03

と関心しつつ、部屋へ行き荷物置いてすかさず外へ

ナニをしたかと言うと【草むしり】ですぅ。coldsweats01

そう、昨日の雨で地面がユルユルなのだ。

こりゃ草むしりするには好条件ではないですかsign01

てな訳で、ひとり8時も鳴らぬうちから駐車場で草むしりしておりました。scissors

草も色々ってもんがあってね、まっすぐ上に伸びてくれるのは簡単なんやけど、平たく広がっていくのが有るんだわ。

こいつが厄介なのよね~。think

今日は急に思いつきで始めたもんだから、軍手も無くて素手やった。

この平たい奴を抜くときは、ちょいと土を掘る様な感じで葉を集めて抜かねばダメなんだわ。

作業していると近所の人等が通るので、しっかり挨拶して顔見知りになる様にと...。 エヘヘ。

その辺は抜かりなしflair。 動く広告ってなもんですかね。

まぁ冗談はさて置き、40分程度やったら見た目にも綺麗に成りましたよ。good

こういうのって、ある領域を超えたら抜く気にも成らなくなるんですよ。

心理的に諦めって気持ちが湧いたりする。

だから、そうなる前に雑草に【違和感】感じている時に動くのがベストsign03

てな事をやったもんでツメが真っ黒やったわ。 アハハ。

Ln135

さて、話変わって帰り道での事。

慌てふためいた事件が発生したsign01

場所は植村駅近くのS字カーブ手前

それが、聞いてよっsign03

BGMが丁度変わって好きな曲に成ったんで、ここから先は人家も無いしー。

とか思って、ボリュームをピッと押して1レベル上げた...

までは良かった。

Whteee

その直後、ビッビッビッビッビッビッビッと連続音が鳴ったかと思ったら、いきなりのannoy最大音量noteに成っちゃって。

S字カーブの第1コーナーに入った所だったもんで、ハンドルは切らねばならんし、ボリュームは下げたいし...。

窓半開してたもんで音はダダ漏れ状態。happy02

第二コーナーまでにボリュームに手を掛け下げようとしたが、全く言うことを聞かない...。

えっ、どうするよ...sign02と思いながらも第二コーナーに突っ込む。

ハンドルを切りながら電源スイッチを押して何とか止まった。sweat01

何やsign01熱暴走したんかぁupと思いつつ、下りの直線に成った所で確認の為に電源を入れてみた。

ハイキューのBGMが最大音量で車内を流れる...。

慌ててMDイジェクトsign03

ぎょえーーーーbearing

何だぁ、ボリュームが引っかかってsign02

ワテのオーディオ、スイッチ関連がプッシュ式のタイプなんだけど、恐らく多少ガタによる位置ずれで引っかかった感じだなぁ~。

さすがに後は静かに家まで戻ったのは言うまでも無い。think

当然自宅に止めてからも怖くて電源は入れていない。

怖いと言うのは前の家の人に迷惑かける事に成ったら、恥ずかしいですからねぇ~。happy01

あした人家の無い通りで電源入れて確認だわい。

いゃ~、それにしても大音量で鳴ると焦るわsweat01ホンマに。

いくら好きな楽曲でもムリだわ....って当たり前だろがっsign03

という、何ともアクシデントな帰り道だったとさ。punch

コメント

コメントを投稿