« ヤメテケロ | メイン | ニャンだお前はっ! »

2014年7月 6日 (日曜日)

カブト羽化しよった

いゃ~、びっくりだわsign03

今日台風の影響を考えて、2Fのオーニングを外していると、ふと足元に黒いものが動いたのでよ~く見ると、クワガタのメスが歩いているではないか。

おやおや、こんな所にいたんですかっsign02てなもんで、一緒に手伝ってたガキンチョにまんまと捕まえられていた。happy01

オーニングの撤去を終え、今度は自転車用の車庫補強ですわ。sweat01

この前、雨漏りの対策はやったgoodので、強風に依る倒壊を防ぐためネットを被せて紐で縛り、シートがバタつくのを防ぐ様にした。

その際に、子供が自転車小屋に入れていたカブトムシの幼虫を入れてたケースが有ったので、邪魔だから処分する様に言ってたら、ナントflair成虫に成っているではないですかsign03annoy

この冬には部屋に入れていたので、夜中にガリガリと音がしていたのは知ってたが、まさか成虫にまで成り切るとは思ってもいなかったわい。coldsweats01

当のガキンチョも、びっくりしているやら嬉しいやらで、早速一匹だけはケースに入れて部屋に連れてきていたね。

後2匹居るが、まだ羽がしっかり出来ていない感じだったので、そのままにしてあるらしい。

その成虫に成ったのがこれ。

全長は7cmくらいかな~

2014y07m06d_182419987

まさかねぇ~。gawk

カブトのオスメス3カップルくらい入れてたケースに、結構蛹が出来てたのでマットを15cm程度厚くしていたのは見ていたが、成虫に成り切るとはちょっとびっくりだわ。

これじゃ今年も又飼育するんだろうなぁ~。

やれやれ、そろそろ卒業して欲しいもんだが...。

そんな事している場合じゃ無いと思うんだが、坊っちゃんは。

まぁ、本人の好きに任せますがね。

Ln110

台風、結構コースが悪いですなぁ~。

取り敢えず実家へ出向いて雨戸閉めてきたけど、周辺の木々が大きく成っているので、防風林に成ってくれそうだわ。good

まっ、大丈夫っしょ。sign01

大きさ次第でしょうけどね。coldsweats01

コメント

コメントを投稿