華金じゃなっ!
何だよこの天気。
夏は何処行ったのよっ。
梅雨は要らんぞ。
日光をくれぇーーー。
光合成したぁ~い。
と、植物が申しております。
さて、冗談じゃなくてマジでそういう声が聞かれるように成ったわいな。
先日ある方が平均日照の1/3しか無いってんで、稲穂の伸びが悪いって言ってましたわ。
マジにワテの事務所は田んぼ横なので、成長が遅いと感じるわ。
こりゃ、今年のお米はどうなるのでしょうか...。
米作ってないんで言えた義理では無いけど、今年は農家さん大変そうだなぁ~。
所で、この前通勤時に年の頃は80超えている方が、早朝バイクで毎朝すれ違うって書いてたけど、判ったぜよ。
このおじいさん、豆腐買いに来ているのか、売り
に来ているみたいだわ。
今朝見た時は、バイクの荷台に豆腐袋みたいなのが数個載せてあり、道路脇から出てくるところだったよ。
だから毎朝早いんだわ。
多分届けて(トボケてじゃないぞ)いるんだろうね~。
もう、頭が下がります。 立派だわ。
見るからに危ういバイクなのよねぇ~。
何事も無ければ良いですが...。
さて、今週はかなり精神的に疲れたわい。
週末のんびりさせてもらいましょう...
と思っていると、土曜日は『飲ん方』が有るんだった...。
でも車で行くから飲まへんけどネ。
翌日は、早朝学校清掃だけど、雨天決行なんだよなぁ~。
どうなったって『やる』って訳。
こりゃのんびりなんて言ってられないよねっ。
何か精神的癒やしは転がっていないのかぁ~。
飲ん方の席は恐らく男衆のみだと思われる。
紅一点でも居ればのぅ...っておいっ。
行けたら行くけど、昨日から車のエンジンのイエローランプ
が点き出したんだよねぇ~。
あぁ~やれやれ、多分O2センサー交換だろうね。
まぁ11万走ってれば交換時期にも成るってもんだわ。
それにしても、点灯したまま走るのは結構ドキドキするよね。
他の計器をみながら、おかしくならないかとかさ。
ラジエターの水温が平常だからエンジンは大丈夫。
明日一日で修理終われば良いけどなぁ~。
まっ、持って行って見るしか無いね。
昨日からFLVファイルとmp4ファイルをDVD変換して焼付けを数枚しなければ鳴らず、ブログ書いてる時間が無かったのだ。
動画は、とある地方の番組で特集が組まれていた物と、ある技術者を招いての説明番組だったっす。
このブログ読んでいる人は知ってると思うが、FLVとmp4はDVD_FLICKを使えば、そのままでDVDディスクに焼き付けてくれるすぐれもの。
PC間の情報交換ならば何ら問題は無いけど、今回みたいにTVで見たいからという事に成れば、DVDに焼くしか無いのだ。
まぁ、ある機材を使えばそのままでも綺麗に見れるのだけど、ご年配の方ゆえDVDレコーダーが精一杯の所だ。
マスターディスクを3枚作ってからそれを焼き増しするという、何とも時間の掛る作業でおじゃった。
もちろん、焼く前に音量調整はしましたですよ。
何とか昨夜で創りあげ、本日午後から車で先方さん宅へ走って届けましたわい。
タイミングが良かったのか、ちょいと上がれって話でおじゃまして某話で小一時間盛り上がりましたわ。
その後、会社が終わってから社長にDVD預けて、オーナーさんのところへも運んでもらいましたよ。
気に入ってくれるかな~。
表紙もしっかり印刷構図考えて作ったので、『念』が込められているのだ。
今週もあっという間に終わった感があるけど、来週からはいよいよ資金面での動きに成るから神経を使うだろうなぁ~。
あぁ~、やっぱ胃が痛くなるぅ~。
コメント