カレーが旨くなるスプーン!?
前にも何度か書いているのだけど、百均大好き人間
前回はセスキに感動し、色々と今でもお試しをしているのだけど、今回は嘘のようなホント
の話。
それは、この記事に依る。
そこには、
【100均検証】ダイソーの『カレーを美味しく食べるスプーン』でカレーライスを食べてみた結果…
というお題が掲載されているのだ。
で、早速興味本位で読んで見ることにした。
是非、興味が有ったら読んでみてちょ。
でもって、このスプーン買って食べて試してくださいませ。
記事を読んでいくと、
ふむふむ、えぇ、ナニ、マジ
プラシーボならぬ、単なるCMじゃね
と思っていたけど、ハテどうなのか。
たまたま今日はカレーだったんで、ついつい気になったのだが。
カレーってこんなにい~っぱい種類があるってーのに、我が家のカレーは一辺倒なのだ。
時には全く違ったものにして欲しいもんだわ。
お子ちゃま仕様から抜け出せていない。
バーモント卒業ヨロシク!
シーフードカレーでもえぇーのやけど...
さて、御自宅のカレーの味が変わる事が良いのか悪いのか...。
でもつい買いたく成ってしまっている自分が居るのも事実。
だってカレーですもん。
嫁に黙ってスプーンだけ買っておこう。
前職時代に事務のオネェ~様が『余っちゃったんだけど、食べないかなと思って持ってきたよ~』とか言って、温めて食べさせてくれだんだけど、正直美味かった。
こんなカレーが食いたいなぁ~と思っちまったな。
今でも色々な料理しているんだろうなぁ~結構料理好きなオネェ~様でしたからねぇ~。
さて、話は変わります。
前回のブログでタイムトラベルについて書いてますが、あの後シュタインズ・ゲートを最後まで観まして、前回ワテが話していた事はどちらかと言うとタイムリープみたいですな。
考え方は同じ様なものですが、情報の圧縮とは随分と無茶振りが入ってましたけど。
それでもまぁ、アニメはおもろかったですね。
これでシュタインズゲート・ゼロが観れますわ。
さて、タイムトラベルしたいと思う心理について少し述べておきましょう。
それは、不満足が原因と言えますね。
今に満足してたら過去へ行く必要は無いと思いますが。
心が満たされていると、それだけで満足のハズなんですがね。
勿論個人差がありますんで、過去においてとても良い想い出があればその頃に、又戻ってみたいと思うでしょうからね。
実際問題、タイムトラベルは出来ないと思います。
理由は、常に世界は進化しているという事。
やり直しなんて概念は不要なんですな。
タイムトラベルによるやり直しが出来たら、人は反省という言葉を理解出来ただろうか。
まっ、一つの判断についても大分疎かに成ってしまうとは思うが。
ちょっと話は逸れるが、タイムリープ領域の話として、過去の情報がとある所に格納されているとした場合、書き込みが出来れば読み出しも可能というのが当たり前っちゃー当たり前。
で、タイムリープは可能という判断をしているけど、人の記憶回路には五感で捉えた物だけが書かれていると思う。
しかし、人の脳というものは実はアンテナの要素も有ると考えている。
前回も話したようにアカシック・レコードなるものが有れば、そこへのアクセスは脳を使えば出来ると思われる。
そしてワテはそれを証明する方法も考えたことがある。
勿論、実証実験は可能なんだな、これが。
考え方だが、当人が認識しているものと認識できていないものを使う。
つまりは、同じ環境における認識情報に区別をつければ良いのだ。
Aは認識しているはずだが、壁向こうにあるBは見えていなかったハズとかいう世界さね。
観ていないんだから判るはずもない...
そりゃそうだ。
有意識下ではそうなる。
しかし、無意識下で確認すればどうなると思う
まっ、そういう事だ。
これ以上は言えないが、日月神示には、この世の木の葉一枚まで神はお見通しという事が書かれている。
単に読むと、ムリだろって思うわな。
だが、物が出来るという事は何度も言うが、意識化された結果だと言うことだ。
だから、この世に出現している事は全て『気』が出来た事によって生まれているという事だ。
これから先、人々は正に目が点になる様な事を目の当たりにするだろうね。[神示に書いてあるので]
残念ながらワテは生きてない可能性が高いが、宇宙が変わりつつある様なので、これから世界は激変へと向かう事になるのかと。
前も言ったが、マクロはマクロ。
ミクロはミクロを見ていれば良いという事なので、手の届かない様な世界は知らん。
さて、占術で見ていけば、現状ワテの人生は転換期。
しかも、今はめっちゃ良い時期...らしい。
でも何故か全然そんな気配は無い。
ワテの生年月日合っているのか不安になるわ。
どれもこれも似たように言うが、全く訳判らんなぁ~。
タロットも良いことは言うが一向にそうならんぞ。
もう5月も終わろうかと言うのにねぇ~。
でも、環境は整ったらしい。
後は動け
と言われているが....おいっ。
方向ぐらい示せってーの
ps
今日はこのブログ書きながらのBGMはと言うと。
スラムダンクのOP・EDベスト
懐かしいですなぁ~。
こんな曲もありましたね、覚えておいでか
コメント