空耳!?
えぇ~と、今朝方ちょいとばかり不可思議と思える症状というか現象に出くわした。
大した事ではないけど、金曜日はゴミ出しの日なので昨夜準備だけしておいたのだが、早起きせなイカンなとボディータイマーに念を入れて床についてた訳。
(早い話が意識付け)
ワテの場合、大体この時間に起きねば...と思えば、その時間前後に何故か目が覚めてしまう。
(てか、6時間の逆算で就寝調整してるだけ)
とまぁ、それは良いとして、予定してた6時前という時間にはまだ1時間程余裕がある時間だったのだけど、夢を見ていた訳でも無いが、突然耳に『火事、火事
』って女性の声が飛び込んできて慌てて跳ね起きた。
『ん、夢
』とか一瞬思ったが、壁向こうからハッキリとした声で聴こえたのよね~。
声質からして同居人の声ではないと思いつつ、一応部屋のカーテンを開いて外を見たけど何とも無く、反対側の部屋に行って窓越しに周りを見回しても何とも無い。
当然サイレンも鳴っていないのだけど。
やっぱり夢だったのかな
と思いつつ、完璧に覚醒してしまったので横になっても眠気が来ない。
仕方ないので5:00だというのにゴミ出しに出ていくことに。
いゃ~、外の涼しい事。
部屋の中は昨日の高温で蓄熱され、30℃以上あるのよね。
その感覚で玄関ドア開けたら『ひょえぇ~、ちぃーと寒いくらいやな』と感じながら歩いておった。
まぁ、それにしてもあの声は一体何だったのか。
火事、火事
と言って起こしてくれそうな目覚ましは買ってないけど。
[そう言えばボイスインして使う目覚ましはあったっけ]
元々目覚めは良い方で、寝ボケとは縁が無いくらい起きた瞬間から意識はハッキリしている方なので、すぐに立ってカーテン開けて確認した訳だが、どーにも腑に落ちない。
まっ、結果的には何も無く、ちゃんとゴミ出しが出来たので良しとしよう。
[って、諦めはやっ]
一旦外へ出てから家に戻ると、内外温度差にはちょいと閉口しちゃう。
体感的に10℃は違う感じ。
てな訳で、あまり早朝には窓を開けたりしないが、暑さ故窓全開。
すると、5:00~7:00くらいまで外の音がこれ又賑やかだ事。
とにかく鳥のさえずりというか鳴き声が響き渡る。
一体何種類の鳥たちが囀っているのだ。
その声の合間に道路を走り去る車の音が又何とも言えないね。
時間も早いことも有り10分に一台程度だけど。
(田舎ですけん)
それにしても早朝の鳥たちの声がここまで賑やかだとは、久しぶりに聴けた気がするわ。
7:00をすぎるとパタッと止んでしまう。
昔何かで読んだことがあるが、確か日の出と関係してたような気がする。
朝日が上るのが合図というか祝っている様な事が書かれていたと思うが、木々も同じで小鳥たちも日の出を祝い囀るのだと書いてあったと記憶している。
そんな訳で、朝っぱらから何やら不可思議な体験と爽快な日を迎えられましたわい。
さて、話は変わってあっという間に5月も半ばを過ぎてしまってますな。
状況も簡単には変わりませぬが、新しい局面が現れてくれそうな流れに成ってきているみたいな事は書かれている占術結果が出るように成って来た。
でもまぁ、実感としては全く有りませぬが。
昨日ハロワでPC検索してたのだけど、入ったらPCはフリーでしたな。
でも3、40分もしたらびっしりと人で埋まりましたね。
今回は90分は眺めていましたよ。
150ページくらいめくったかな~。
で、3社ほどプリントアウトして情報聞いてまいりましたが、願書は来週まで持ち越し。
少し気になる事が有るので様子をみてからにしようと。
気になると言うのは、とあるサイトに出ていた九州方面での強い地震の警戒情報ですわ。
何となくだけど、自分もそんな気がするんだけど。
ワテの就活にも関係して来る様な感じがしており、もうすぐ否応なしに忙しくなると言われている事と関係してそうな...
とにかく今はコンディション調整しておけという事が出ていたり、
まぁ単なる思い過ごしであれば良いのだけど。
今の所は踏み板外していないと成っているけど、何だか不安要素がいっぱいで落ち着かないですなぁ~。
想定外のアクシデントも有ったりと、まぁ気を揉む様な事には事欠かないみたいな所がありますが。
まっ、良いことも悪いこともやって来ますよみたいな事が書いてあったので、『あぁ~、この事かもなぁ~』とか思いながら、出来るだけの対処をやっておる次第です。
まっ、趣味の占いとも上手く付き合って行きながら、これからの事を考えて人生航路を決めるとしますかね。
それにしても、近頃の占術内容は割と良いことばかりが書かれているというか、希望が持てる内容に成ってきているのだが、ハテ、その大事な出会い(仕事絡み)とは一体どこでいつ頃の事なのか...
これが知りたい一心なのにねぇ...
肝心要はアナログなのよっ。
さて、先ずは先日のアクシデントに対して対応を急ぐとしますか。
頭の痛い案件だけどねぇ~。
高齢化社会..明日は我が身と思うべし
コメント