ブロック塀苔落とし
今年も又ブロック塀に苔がびっしりと生えて...いや付いてと言った方が良いかな。
早は話が黒ずんでみすぼらしいってこったーねぇ~。(^^♪
昨年落とした半分の所はまだ綺麗にしているので、残件の半分を一気に片づけた。
ジェットも随分使っているのでそろそろ”O”リングシールがヘタって来ているみたいだな。
ちょっと水漏れするけど今年まではそのまま使うとしよう。
次回は交換せねばダメかも。
でもこの”O”リングちょっと外してみたが、真円度はともかく均一な太さでは無いのがヘタリなのか、それても初めからのいい加減さなのか何とも不可思議な形状をしている。
まぁ相手が水だから漏れても大したことは無いのだから良いが、こんないい加減さは個人的に許せんな。
さて、肝心のブロック塀であるが、2×5m程度の壁面とスロープだけだったので、処理40分程度で済んだね。
もっと早くしておけば良かったかも知れんが、まぁまだそこまで暑い季節では無いので日焼けもそこそこで済んだし、綺麗に成ったんだから結果オーライじゃな。
それにしてもブロック塀等のコケが落ちると雰囲気が一気に変わるほどだ。
世間様のブロック塀を見ると真っ黒なんで、綺麗にすれば良いのにと勝手に思ってしまう。
中にはわざとコケ付塀にする方も居る様なので汚いと思ってはイカンな。
個人的主観の問題だから自宅のみで考えねば、余計なお世話ってところか。
今度実家の屋根のコケ落としに行かねばならんな。
それこそ曇りに出向かねば日焼けもするだろうから天候と相談だーね~。
先日の筋肉痛が進行している様で、ジェットしまう時に重たい物を持ったまま1mほど飛び降りたら太腿に激痛が走って声が出なかったぞ。
もちろん息も一瞬止まったね。
いゃ~すっかり忘れていたというか、ここまで衝撃が来るとは思わなんだ。
おもわずしばらくビッコ引いてましたぞ。 攣りそう。
早々にお風呂に入って揉んだが、殆ど効果無し。
やはりこの筋肉痛は筋肉組織再生痛ってことなのか...。
若けりゃこうも成らんだろうが、いやはや歳を取ったもんだわい。
雨でも降れば溝掃除をしようと思って居るが、待望の土砂降りがまーだ来ない。
週末までに来れば又外掃除だけど、やはり体を動かす事をせねばイカンなぁ~。
コメント