要-休憩
土曜日のひと時ってなもんですが、連日猛暑で御座いますなぁ~。
灰は降らねど灰が飛ぶ
程よい風が吹いているので窓を開けたい所だが、開けているとあっという間にザラザラでおじゃる。
いやはや、さすがにエアコン無しでは熱中症確実ですな。
とは言え節電の折、簡単にはエアコンは入れまへんで。
何とか夕方まで扇風機でガマンしたですよ。
部屋の温度計は34.4を指しているが、慣れてしまえば何とか過ごせるね。
しかし、個人的にはこの灰のザラザラって大嫌いなのだ。
イライラして来るね。
居ても経っても居られないので、すぐさま掃除機取り出してクリーニングってなもんです。
朝も窓を開けたらあっという間にザラザラ成ってたんで一通りクリーニングしてから窓を閉めたけども、午前中位は何とか断熱で持つけど、午後からは逆に家全体が焼かれる感じでどんどん水銀柱が上がってしまうな。
これからしばらくはこんな日々ですから大変やな~。
やはり就業を急がねばならんか?
久しぶりに昼寝なんぞして過ごしましたですよ。
笑っちゃうけど夢にまで実家のクリーニングやってる自分が出てきてしまった...(^^♪
時にはこういう時間の過ごし方も良かろうと思いながらのんびりしていたね。
午前中は昨日から見ていた『ダンタリアンの書架』というアニメを見ておりましたよ。
全13話(OVA含む)ですが、今朝残りの2話を見まして感想を入れておこうかな。
今まで見ていた物からするとちょっと自分の期待する面では異なっていたかな。
どちらかと言うと作者が作って見せている感じで、視聴者が考えるポイントという物が無い感じ。
まぁ、好みの問題ですね。
元々本を読むのが嫌いなんで、書物を扱っている以上今一つ入りきれなかったのかも(^_^メ)
原書探してのストーリーでしたが、もう少し心情的な物が欲しかったかな~なんて思ってしまった。
見ている分には面白いと思いますんで、アニメ評価も結構高い数字が出ていますね。
しかし色んなストーリーがほ~んと有るもんですな。
選ぶだけでも苦労しまっさ。 色々有り過ぎで。
Fantasy系を好んで見て居ましたが、そろそろネタ切れかな。
分野を変えて探してみようかなというところじゃね。
そうそう、明日の実家改装の設計図という程では無いけど、下書きをしていたけど、レイアウトも年配者では色々と考えなアカンよね~。
高さの問題、明るさの問題、動線しかり。
築30年も経てば色々と問題も出て来るもんで、思案いたしますですよハイ。
レイアウトに限らず道具も色々と変えないと、随分と傷んで来ているけど、そういう事を気にしなくなって行くんだろうなぁ~。
まぁ、自分の感覚で少しずつ入れ替えて行きますかね。
明日はガキんちょも手伝うって言うもんで、一緒に出掛けて片付けと作り付けの作業を手伝ってもらおうかな。
さぁ~て、どんな感じに成りますやら。
コメント