又かよっ!
だねぇ~。
良く降るねぇ~。
下手にが照るとむし暑い
ねぇ~。
晴れ間をぬってチャリンコ車庫に一工夫入れて見る事にした。
それは転倒防止台を取り付ける事なのだ。
要らんかな~とも思ったが、台座の上に置く事に成るというのと、転倒したらそのまま側溝へと落ちてしまう事も有り、保険の意味で安定を付ける事にした。
ざっくりと寸法測定して、なるべくムダの無い使い方を心がけたので、ほほ当初カンで買った10枚の板材を殆ど使い果たしてしまった。(架台も含めて)
木端も10~15cmが3個しか残らないと言うすんばらしい結果じゃ。
前車輪を固定してやると随分しっかりと立っているものだ。
雨模様も有ったりしたのでニスコートまでは出来なかったが、取りあえずの取り付け加工までは澄んだ。
夕方にはチャリンコを玄関からチャリンコ専用の車庫へ移動できたぞ。
その作業の最中やはりというか案の上、ユビに金属が刺さるアクシデントにあってしまった。
多少血がにじんだ程度だったんで大したことは無かったが、何かにつけケガが付きまとうなぁ~。
まぁ、大難が小難に成っていると思えばこれもまた良かろうかと。
そうそう、今日このチャリンコ車庫の作業をしている最中に、知人が通りかかり声を掛けてくれた。
庭に車を案内してしばし雑談したが、起業していて忙しいという羨ましい状況の様だ。
何でも昨年は売上5000万も有ったとか聞いて、お金の行く場はきまっているのだなと思った次第だわい。
ワテより15年早くスピンアウトした人だから、結構人脈も有るが何かと色々する事に対して積極的だったからね~。
まぁ、ワテには出来ない芸当ですな。
何も仕事が決まらなかったら発起して仕事を分けて貰おうか...な~んて話もしましたですよ。
未だにこうやって通りがかりに声を掛けてくれるのは嬉しい事だわいね。
前を通る時には居ないか気にしていたらしいので、遠慮なく依ってくれと言っておいたよ。
さぁ~て、名刺も頂きまして参考にさせてもらおうかな。
雷伴って雨が勢いを増して
きたなぁ~。
おぉ~い、そろそろ降るの止めませんかぁ~って誰に言ってんの?
コメント