盆休み 中日
実家にて二日目でおじゃる。
昨夜は夕立のお陰で湿度は高いが涼しさという面では、この夏一番の快適空間だったかもしれないなぁ~。
エアコンは無視してって事ですがね(^^♪。
今朝の気温25℃ですから随分涼しかったです。
しかし扇風機回していたので、ちょいと寒かったですね。
子供は寒いって言ってタオルケット被ってましたが、判るきがするなぁ~。
従来の我が家と比較して5℃近く違うからねぇ~(ー_ー)!!。
今夜は夕立も無かったのでカラッとして気持ち良いです。
温度計は27℃示してますネ。
さて、今朝はパイプ車庫の残骸を片づける為、8時過ぎから動いておりました。
半袖、半ズボンのスリッパという到底作業する格好では無かったけど、まぁ大した事はなかろうと言う事でその恰好のまま作業しておりましたが。
車庫の中にも結構色々と入れて有ったもんで、これを又分解して釘の処理までしたり、何故か竹が被せて有ったりしたのでこれらを全て外して、1m程度に裁断して処分。
とまぁ、結果的に2時過ぎまでかかったので日焼けも随分としまたね。
後でシャワー浴びた祭に足を見たらスリッパの後が判ったので、随分汚れたものだとおもっていたらぬぁ~んと日焼けでおじやったよ。
昼の日中も仕事していたので、暑いのは承知でどれ位暑いんかなぁ~と思いながら体験してみようという事も考えて動いてみた訳。
正に滝の様なと言わんばかりの汗だったよ。
1時間もしたら喉カラカラに成ったもんねぇ~。
かなり水分取ったけど足りないと感じたですばい。
さすがに買い揃えていた飲み物も切らしてしまったので、子供と一緒に夕飯の材料といっしょに買い出しに行った次第。
3時過ぎから今度は電気工事をしておりました。
2Fは電気外していたので供給されていないのだ。
それでいつも1Fから延長ケーブルで引き回しているのだけど、ちょっと祖父母の足元を考えれば危ないので、昨年キャブタイヤケーブルを這わしておいたので、今日はブレーカーまで引き込んで、そこで結線をする作業をしましたですぞ。
まぁ電気工事士の免許持ってるので作業そのものは大丈夫ですが、ケーブルを引き回して繋ぎ終わってから、子供に1Fの専用ブレーカーを入れてくれるように言った所、『もう入っているよ』と言うではないか。
えぇーーーマジですかっ。 俺はOFFにしていたはずなのだが。
誰やっ、ONにしおったのはっ
。
て事はワテは電気が来ている状態でケーブル引き回して、被服を剥いで結線していたって訳っすか。
まさかブレーカーをワテ以外に弄る者がいたとは....。
もしかして一度ブレーカーが落とした事あるのかな。
その時に全部ONにしていたって事か...。
まぁ、いいや。 取りあえず感電はしなかったからね。
後で冷や汗もんでした。
今夜はワテが料理当番でした。
子供が居るので定番のカレーにしましたですよ。
祖父母も随分とカレーなんて食べて居ないと言っていたので、久しぶりにちょっと甘めの具だくさんカレーにしようと思って肉は抜きでウィンナーを使って作りましたデスね。
それとトマトを使ったレタスサラダを合わせて食しましたでよ~ん。
あっさりしていて冷たいトマトがおいしかったですね(^o^)。
祖父もトマトがおいしかった様でサラダをほうばっておりましたです。
カレーは完食でした。 ナイス。
当然食器洗いまでワテの当番って事で一通り済ませ、風呂上がりの涼しさの中でブログを書いておりんす。
今夜までデザリングで書いてまーす。
それにしても涼しいのと静かな環境で書いていると、我が家で書いている時間とのギャップがすごいですな。
忙しかったけどこの涼しさで癒されましたぁ\(~o~)/。
コメント