« ハロワDay | メイン | ちょい荒れ? »

2013年9月14日 (土曜日)

運動会っす

何というsun好天気

夏日で暑いってもんじやねぇっすsign01

一気に真っ赤に焼けたっすよ。

腕時計の後が痛々しい...

まぁ、それにしても天気が良かったですな。

風も程よい感じで砂の巻き上げもほぼ無くて、良い体育大会日和でした。

内容は今一つって事で毎回思う事なんだけど、大会中の音楽noteにはもう少し気を使ってほしいなぁ~。

同じ曲が毎回の様にかけてあるが、見方によっては体育大会を連想させるのだが、平成25年の運動会を連想させるものでは無いって感じ。

まっ、好みの問題も有りますかな。

ワテでしたらもう少し旬の曲をとり入れるけどなぁ~。

もちろん生徒の意見を尊重する形にはなりますがね。

又、男子の組体操なんぞは気合が入る曲でも掛けてくれればいいのにと思ったが、それも人によりけりかな。

太鼓とホイッスルってーのも良いけどね。

なぁ~んか盛り上がりにかける気がするんだわさ。

せっかくいっぱい練習して仕上げた組体操なんだから、もう少し会場を巻き込んで欲しいよね。

そういう演出がなぁ~んも無いんだよいつも。

はっきり言ってつまらんな。

頑張った生徒をねぎらう意味でも、もう少し会場からの反応を届けてあげたい所だけど。

楽しめる運動会ってものに出来ない物かね。

アナウンスをもう少し効果的にタイミング計って入れて欲しい物だ。

応援合戦、これも切れが悪かったなぁ~。

締めの所は声出し欲しいね。

ヤッ-sign01でも、エイッsign03でも良いんだけどさ。

せっかくのパフォーマンスショウが台無しって感じやわ。

勿体ないって思わんのかね~。

そのあたり、やはり中学生ってことっすかね。

来年まで付き合わねば成らんので、最後の年くらいはアドバイスしたろうかなとか思っても見たり...。

演出考えてくれる教師はおらんのかのぅ。

父兄参加競技も今一つだと思うんだが。

一人ずつする競技よりは2,3人で一つのグループ作れば2,3回は順番が来るはずだから、そっちの方が楽しくないかい?

これ又、人に依りけりか...。

めったに顔を合わさないのだからね。

こういう時に一緒に何かをするという事をすれば、もう少し何とか親睦も進むんではないですかな。

ダメ出しばかりしている様ですが、どうせやるのなら思いっきり考えて見たいではないですか。

それくらいの想いを入れて見て各種競技の味付けをしてほしいなぁ~と思った次第である。

無事に最後まで競技が出来たんで良かったですバイ。

それにしても暑かったよ。

夜は実家で敬老前夜祭だったんで、ちょいとお疲れぎみっす。

コメント

コメントを投稿