« 入社手続き完 | メイン | 関平買いに?! »

2014年1月30日 (木曜日)

書類書きやね

Gw030

今日は、昨日頂いた書類を書いておりんした。

結構色々な書類が有るんですなぁ~。confident

一度に聴いたもんで記憶が曖昧ですが、なぁ~んと無く覚えている内にと思って、早速今朝から書いておりますよ~ん。pencil

えっ

早速なら夕べからだろうがっsign01

ってですかsign02

いゃ~、何かこういうのって午前中って感じがするんだよね。

夜に書くってのがどうも性に合わないのっさ。

で、朝ボケやってもーたsign01のが一件あったのよねぇ~。coldsweats01

まぁ、期待通りですが...。

一枚目を取出し、先ずは住所と言う事で、しっかり丁寧に書いて名前まで終わらせ、さぁ二枚目に行こうって事で二枚目にも住所書いてたら、

あれっさっきと違う感覚sign02

と感じて、一枚目の書類を見ると案の定抜けていた....。

鹿児島県のが抜けて書いているではないか。sign03

Whtnon

あっちゃ~~~

又かよぉーーー。

すかさず、島と霧の間にを詰め込んで見た。

すると、

く・る・し・い...という文字の声が聞こえた...

気がしたが、ここは一つガマンしてくれsign01と心で詫びながら訂正しておいたのだった。

もぅ、笑っちゃうぜ俺sign03

まっ、こんな感じでスタートsoonを切っているわたくしで御座いますぅ。

さて、今日はアニちゃんの話を入れようかな。

先日読んだハイレゾ視聴の記事を見たら、なんとその音質確認にアニソンを起用していたのにはちょいと意外でビックリだったね。

念のため元記事へご案内しておこう。

こちらでおじゃるよ。

アニソンと言えどワテらがその昔みていたスラムダンクなんて、大黒摩季とかの一流ミュージシャンが歌ってたりしているので、今では違和感も無かろうなぁ~。

今日はYouTubeを覗いていると、このアニソン動画があげてあるのを見つけたが、マニアックな世代にはかないませんな。

参考までに一つだけ紹介しとこう。

ただし、長いのでちょい見程度が良いかもしんない。

これです。 三部作の様ですが、トータル七時間ですと。

ANIMAX MUSIX 2012 Part 1/3
YouTube: ANIMAX MUSIX 2012 Part 1/3

まぁ、ここまで入らずともアニメの世界も素晴らしい映画もありーの、コミック(読みませんが)ありーの、日本の文化が投影されている物ですよね。

繊細な描写には驚きを隠せませんけど、単にアニメと言えどもその労力たるやかなりの量ですから。

単純に計算すると、動画ってーのは毎秒約30フレームだから25分物だと、

30×60×25=45000 って事で、45000枚ものセルが必要って事だもんね。

実際はスポット画像だけを変えて作ったりしているので、昔からすると随分楽になっただろうけど、色々仕事の面を聴くと大変らしいですからね。think

1作品における仕事量を考えると、たっぷり楽しんであげなきゃっsign03て思いますもん。

そんな感じで見ているアニメを又一つ紹介しておこうかな。

これです。

【 いなり、こんこん 恋いろは 】

「いなり、こんこん、恋いろは。」番宣PV
YouTube: 「いなり、こんこん、恋いろは。」番宣PV

この前紹介したけど、ぎんぎつねに近い感じのものですが、楽しめるアニメっすよ。

お好きな方は検索してみて下さいませ。happy01

opnote音楽も良い感じに思うのですが、好みがちゃうかな。

ちなみにopnotesこちらでチェックsign01

YouTubetvにも上げてある様ですから。

毎日こんな事ばっかりと思っちゃいまへんか。

んなぁこたぁ~あーりまへん

ちゃんとビジネス系にも目eyeをやってますよ~ん。 時々だけど。coldsweats01

他にもやる事有りますんで、色々と探しては楽しむって事をして行けば、流行にも敏感sign02に成ってしまえるかもですね。

ただし、どうしても世代的に受け入れられないというか、理解しがたい物はありますがネ。

Photo

コメント

コメントを投稿