1週間過ぎだどぉー
ほにゃ~、あっという間の1週間でおじゃったよ。
初日はどうなる事かと思ったが、思ってたより気楽にやれたんでほっとしたよ。
まぁ、慣れるまで少々時間は要るだろうと思っていた事もあり、内心準備していた事も手伝って、すんなり溶け込んで行けたのは助かったですなぁ~。
さて、今週最後を抜かしてしまったんで書いておくけど、金曜日はぬぁ~んと残業になってもーたのでした。
ほんでも、この5日で状況は大体呑めた様だわい。
業務的な事はまださっぱりってとこなんだけど、置かれている状況はざっくりと判ったねぇ~。
此処には書けんけど問題点が見えてきたけど、さてどうしたものかね。
当面口出しはせぬことじゃな。
流れをみてみましょう。
さて、今週の歩数を見て見ようか。
スマホの記録で確認してみると、
月曜 3369歩
火曜 2257歩
水曜 2184歩
木曜 3060歩
金曜 3925歩
ってな感じじゃな。
まぁ移動の時しか計測していない訳なんで、事業所につけば外してしまうし伸びないのは当たり前っすね。
ほんでも家に居る時からすれば結構稼がれている様なので、歩行による事務所間移動は良い運動じゃな。
まだちぃーと寒いっちゅーのが玉にキズじゃがな。
当分移動はほぼ毎日の日課に成りそうだな。
今日は横浜の知人に電話してみると、ベランダの雪が10cmくらいあると言ってたっけ。
結構な量だと言ってたんで、正にTVが言う大雪モードなんだろうなぁ~。
雪がチラつく事は有ったけど降るまでは無いし、まだ2月という事を考えるとこっちもまだまだ油断禁物なんだろかいな。
日々の温度差が激しいから体が無理している様な気もするし、ちょうと職場環境的に落差が大きいので風邪ぎみに成っているな。
エアコンによる埃の舞かなと思って鼻炎が出ているのかもと思ったが、どうやら風邪の方向みたいだなぁ~。
有休なんぞありゃしないんで、さっさと直しておかねばヤバイですぞこりゃ。
たっぷり食べて風呂入って寝れば治ってしまう体質なんで、明日までに何とかするとしましょう。
それにしても鼻孔が痛い感じがするのが今一つ不快感だなぁ~。
先般掃除した際のエタノールの揮発が影響しているのかなと思ったが、それほど大量に使った訳でも無いし。過去にも何度か使っているので関係ないだろう。
気が張っていたという事も有ったので、ちょっと体調とも相談が必要かな。
新たな環境で働いてみて、先ずは雰囲気に慣れる事からと思い、それぞれ話をしながら場に溶け込んで行くと致しましょう。
でも最初はやはり緊張したなぁ~、やっぱり。
気疲れをしたかもしんないが、来週からは大丈夫じゃな。
コメント