« 出勤初日 | メイン | 無事3日やわ »

2014年2月 4日 (火曜日)

今朝も来たなぁ

Gl020

いやいや、今朝も突き上げ型地震が有りましたな。

先日と言い何かヘンですぞ。

まぁ、この辺りだけsign02かも知れませんけどね。

前回よりはやや大きかったですが、それでも震度検知はされてないかな。

暫らく様子をみておこうっと。coldsweats01

さて、今日は昨日と打って変わって風が強いし冷たいし。

一晩で変化し過ぎやろっsign03

上着来てもブルっちゃいそうでしたな。bearing

ところで、随分前に書いた記事に、腕時計を買ったけど半年も持たずズレだして電池交換でも変化せず...

と書いてたんだけども、仕事で時計が必要に成り、スマホでも良いが不便な点が有るので、仕事始める前に修理wrench出来んかなと思って先般トライしていたのだ。

前日に裏キャップを開けて先ずは目視検査eye

見た目で判る様な代物で有るはずも無く、一応電池交換していたけど再度電圧測定して見るとちゃんと満タンfull状態。

『ん~ん、こりゃやはり本体の問題かいな。』

一応Quartzとうたっているからにはズレは無いと言えるレベルで動作しているはずと思い、どうせダメならという気持ちで、メカ的な問題ではないかと判断して、シリコンスプレーを本体にdash吹き付けてやった。

パッと見のサビとか出ていないし、水が入った形跡も無かった事で、機械的摩擦が原因と思えたからだけど。

もちろん電池を外して、且つ電池部にはマスキングしてだけどね。

速乾性なので乾いたのを確認し電池を取り付け、フタして時刻をビシッsign03っと合わせておいて、ズレが発生するか確認しておいた。

一晩置いてみたけどズレが無かったので、初日から着けていったのだが、二日目の今日でも全くズレていなかった。good

こりゃもしかして直っちゃったsign02

メンテ前は一日で五分もずれると言う、何処ぞの腕時計の比では無いくらいずれ込んでいたのだから、今回の日の持ち様は修復成功scissorsと考えて良いのでは。

まぁ、安物だけど気に入っている時計なので、このまま使える物なら使いたいですな。happy01

捨てずに良かった。

先日のユリゲラーでは無いですが、時計に向かって動けっsign01な~んて言ったりしていませんよ。happy01

念のため。

コメント

コメントを投稿