« ちぃーせぇ~! | メイン | 旬のもの »

2014年4月21日 (月曜日)

猫じゃらし二号

Cat14

本日三日ぶりに事務所に着くと、車を降りる頃にはドアの所にcatなつきどんが来ていた。

車を降りると、そそくさと玄関の方へ歩き出す。

良く判っているニャン子だ事。

三日振りという事もあったのか、朝食中五回ほど足元に来てはスリスリしておりました。

何とな~く寂しかったsign02様な感じみたいな。happy01

Cat10

で、今日は事務員さんが【猫じゃらし二号】を買って来ていたのだ。

朝の用事を済ませてから、この二号で遊びだすと、これ又大はしゃぎなのだsign03

いやいや、猫が大はしゃぎじゃよcoldsweats01

嬉しかったのか、楽しかったのか判らんけど、そりゃ今までにない程のじゃれ様だったね。

途中からは一人で?いや一匹で遊びだしたんだが、四方へ持って行っては玉取り状態

Cat378

午後からはお疲れだったのか、shine熟睡shineですわ。

途中社長はんがニャン子の手を握り、クネクネしても起きる気配が有りません。

人が近くに居る安心感なのか、完全無防備ですわ。

たまたまディープな時間だったのかも知れんけど、ここまでぐっすり寝ているとはね。

目すら開けないし動かないsign03

今度動画撮って見ようかと思います。

上手く撮れたらアップ致しますですよ。 (^o^)

Ln142

さてと、今月に入ってから世界各地でM7超え地震の発生率が上がって来ていますね。

先日は関東圏でやや強いのが有りましたが、これはまだ序の口ですな。

もう少し強いのが来ると思われていますので、関東圏は要注意sign01ですけど九州とて例外では無いですもんねぇ~。think

日向灘沖が言われ始めていますんで、地震に対する備えはやっておくべきでしょう。

タイミング次第では大きな災害に成りますし、日頃から心得ていれば不測の事態にも動じないで居られます。

まぁ、今朝の桜島の様に、ここ鹿児島は意外と自然の怖さ知っているかも...。

でもこんだけドカンとやられればそうでも無いsign02

あの新燃岳ですら大して動揺してなかった感じですもんねぇ~。

でも地震はちゃいますよ。

体感すると随分ちがいが出ますから、flair備えあればで行きましょう。

コメント

コメントを投稿