のほほんと
ぱっとしない天気やったわな~。
夕方には雨だしね。
日中は車のヘッドライトを磨いて
おりましたよ。
昨夜久しぶりにヘッドライト点けて走ったらば、さすがに車が古いのでライトが暗いんじゃわ。
ライトのバルブを交換するのは勿体無いので、とりあえずライトカバーの変色を研磨剤で落として、光量リカバリをしておこうと思った訳ですね。
一つ3分程度磨くだけで透明感が戻りますから大したケミカル
ささっと磨いてオワリましたです。
まぁ、気分的なもんでしょうけど、少しは明るくなった
と思えるかも...。アハ。
さて、今日ネットを見ていたらこういう記事が有りましたんで紹介どぇ~す。
【20~40代の男女300人が選んだ
「上司にしたいマンガキャラ」 ベスト5 】
と言うのが掲載されてました。
では、見て行きましょう。
【第一位】
島耕作(「島耕作」シリーズ)
名前位は知ってますが漫画は知らぬのだ。
【第二位】
大原大次郎(『こちら葛飾区亀有公園前派出所』)
コチカメとか言うやつですね。 やはり漫画は知らぬ。
【第三位】
後藤喜一(『機動警察パトレイバー』)
誰ですか
この人
【第四位】
安西光義(『SLAM DUNK』)
おぅ、やっと知っている人が来たぁ~。
【第五位】
坂田銀時(『銀魂』)
又もや判らぬぞ。
アニメに成ったものは判る物があるが、やっぱり漫画は読む事無いので判らんなぁ。
自慢じゃないが、漫画を買って読んだのは過去一冊だけ
昔から活字が嫌いなもんで...エヘヘ。
床屋へ入ったら、どばぁ~と置いて有るけど、手に取る事は無いんでね。
スラムダンクは先日までスカパーでリバイバルやってましたね。
子供が好きでいっしょに見ていましたよ。
懐かしいねぇ~。
さてと、隣の国では大変な事態に成って居る様ですが、聞けば聞くほど何ともいい加減な御国の様ですね。
日頃からうわべだけを飾り、自分という物を持っていない為、責任感も無いって訳ですが、整形が進んでいること自体がそれを物語っている訳です。
自分すら好きになれないのに、他人を好きに成れるはずがありません
素の自分を認めてやれば、誰が何を言おうが構わないというくらいの心の強さを持ってもらいたいですね。
それが信念ってやつですが、社会的環境がそれすら許さないほどズレでしまっている様にも見えます。
どうなるのでしょうかね、これから。
前に話しましたが、ベールが少しずつ外されて行くという変化が起こると。
鏡が現れるんですよ、鏡って仮神(カガミ)とも書けますね。
ホントの自分が見えてきます。
そういう世界になって行くそうですが、果たしてどの様な変化なのでしょうか。
世界の変化が楽しみです。
その前に自分の環境がレッドゾーンみたいな...
コメント