何すっかなぁ~
はて、GW突入で御座いますな。
早い所は既に入っている様ですが、そういう景気では無いので関係ないなぁ~
我が家なりの過ごし方で行きますかな
暫らくは天気が持ちそうな話ですんで、気晴らし程度には出掛けたい気もしますが、混雑するかなぁ~。
渋滞って嫌だよねぇ~。
まぁ、衣替えでもしながら家の中を断舎利でもしますかな。
私のものは結構捨ててますんで、カミさんと子供のものを処分しようかと。
それこそ勿体無いなんだけど、多くの物がリサイクル品として扱えるらしいので、ちょっとは考えて見ましょうか。
私は意外とクールに考えるので、昔懐かしい物は殆ど手元に無い。
収納スペースを考えて、入る程度の量しか置かないのだ
後は使うかどうかで考えてポイしてしまう。
想い出の品もかなり少ないなぁ~。
子供の頃から行くと5回の引っ越しで随分身軽に成ったね。
引っ越し組って意外と物を持たない様にしているというのも理解出来るわな。
数年も使わない物を思い出の品として保管していても、見る事が無ければゴミだと思うんだよね。
確かに有れば見るかも知れないけど、無くしてしまえば見ようが無いので諦めると思うんだが、この辺りはそれぞれ考えが違うんで何とも言えませんね。
大体家の収納庫に収まらない量を持っていること自体がナンセンスと考えてしまう。
これって幼少期からの育った境遇からかもなぁ。
シンプルな生活してたんでねぇ~。
もっぱら外で遊んでいたタイプだから、暇があれば山、川という時代だったし。
家には勉強机がポツンと一つあり、兄弟で使い分けていたし。
今の時代は色々と物が溢れていて、付属品みたいな小物とかも邪魔なんだけど、何故かカミさん等は敢えてそういうオマケ付を買ってくるタチだし。
困ったもんだなぁ~。
どうせ使わんだろがっ
とまぁ、そんな思いを抱いておりますが、GWは予定が詰まっておいでですかな。
良い週末をお過ごしくださいませ
私はやはり片づけに精を出しまする。
古い家ならもしかしてお宝が出るかも知れないと思うんだけど、築10年じゃ~ねぇ~。
なぁ~んも出やしない。
出るのは埃とため息じゃわ
コメント