祭日やったんやね
ありゃりゃ、
日曜日のハイキュー
月曜日のアオハライド
終わっちゃいましたなぁ~。
残念ですねェ~~~。
これで半分に成ったのだ。
まぁ、ちょっと忙しくなるので丁度良いタイミングでもあるかな。
忙しくなるってーのは自分が進めているビジネスの方ではないのだ。
こっちは暫く待機状態となったわい。
その間にもう一つの事案を進めて見ることになった。
シュミレーションが出来れば良いが、そうは問屋が卸さないって訳で、コツコツ又もや調べて行かなくてはならんのだよ。
あ~、結構色々と各地域の方々も考えて居る様で、ネット検索するとアイデアとして考えていた事を既に商品化している所も見つかる。
やっぱり皆さん考える所は同じって事だね。
それじや辞めるしかないと思うかも知れんけど、そんな勿体ない事はしないのだ。
色々と漁って出てきた答えを並べて、ひのひとつひとつを束にすることを考えるのよね。
そうすると新しいアイデアが発想出来たりする。
出来ればそれらを考える時にはブレストを使うと良い。
一人でコツコツ考えても良いが、議論している時に不意に閃く事がある。
まぁ、文殊の知恵って奴ですかな。
何かのキーワードが出るとそれを元に発想が広がる。
こういう事がアニメの世界観を見ているとアイデアとして活きる事が有るのだ。
ただストーリーを追いかけているのではなくて、何故このシーンでこの風景なのかとか、何でそんな言葉にしたのかとか。
自分だったらこのシーンだとこう言うだろうなとか考えていると、似たようなシーンが有ったりした時予備知識として生かされたりする。
そんな思いも有って思考の角度を変えながら何度も見たりすると良いと思うのだけど。
鑑賞法は人それぞれだしね。
そう言えば今日は祭日だったんですなぁ~。
出社だったもんでいつもの児童らがだぁ~れも居なかったのでおかしいなぁと思っていたら、京町でやっと気がついたよ。
ワテが家をでる前カギんちょがまだ寝てたんで、起こしてやったが休みだったんですなぁ~、悪いことをしたわい。
道理でベッドから出てこんかった訳だわ。
コメント