« 一歩ずつだな | メイン | そうじそうじ。 »

2014年9月15日 (月曜日)

これからは?

862224wvwfr69jg4

ゆっくりと時間を過ごせましたわ。

天気も雨だった事もあり、今週は一休みさせてもらったって感じだね。

来週からは色々と家の事もせな成らんし、季節柄模様替えもそろそろしたい所だ。

まぁ、来週は十五夜が来るのでそれまでは行事続きと成るため、それ以降で色々と段取りする事にしようっと。good

さて、世の中に目を向けてみますと、異常気象shine花盛りshineって感じですね。

先週から4回シリーズで始まったNHKスペシャルですけど、来週に後半の2回が有りますんで、是非御覧頂きたいですね。punch

今まで雪なんぞ降ったこともない所に大雪が降る様に成るし、季節感が薄れ行くほど気候が変化して行く事に成るんですからねぇ~。

四季って言葉が無くなるかも知れませんわ。think

風情が有って良いのですが、日本の景色もそういう意味においては変化して行く事に成るのでしょうかね。

夏の暑さの跡の紅葉、銀杏並木、自然の豊かさがflair鮮やかに彩られる季節ですよね~。

そんな変化も見れなくなるのだろうか。

程よい程度の雪なら歓迎だろうけど、生活に支障が出る程度だと困りもの。

まぁ、これからどうなることやらですかな。

自然がこれほどまでに変化して来ているという事から、自然のサイクルそのものも変化してくるという事だわな。

自然に事が成されていたものが、その機能を失うことも有るかも知れん。

ちょっとオカルティクな話に成るが、生命に危険が迫ると脈が乱れるって知っているかな。

脈とは生命のリズムでもある。

丁度コマの回転が止まりそうに成ると、ゆらゆらと揺れが大きく成って行くのと同じ感じと考えれば判りやすいかな。

いや、ちょっと違うな。coldsweats01

人も心拍heart02というリズムを打っている。

この心拍は全身に脈としてリズムを伝えている。

が、しかしこの脈が実は生命と密接に関係しているのは御存知か。

いやいや、そりゃ死んじゃえば脈は止まりますですよ。

そうじゃ無くて、生命のリズムが乱される環境に行くと生命線が断たれるって話。

有名な話が有るのだけど、それについてはこちらを参照して読んでいて下さいね。

いつかきっと役に立つ時が来る....かも知れませんので。happy01

ここに解説されてます。

雑学的でも良いから知っておいて損は無いですよ~ん。

ってか、前にも紹介しているので覚えておいでかな。

リフレッシュするって事で再度見ておきましょう。

コメント

コメントを投稿