秋晴れ続くなぁ(^^)

寒暖の差が激しいのぅ。
これじゃ身体が持たぬぞえ。
てな弱気な事を言ってる場合ではないがのぅ。
さて、今週は色々と有りましたが、何と言っても小キズが絶えんかったわい。
それもぜ~んぶ右手。
サークルカッターを使うんで会社へ持って行ったは良かったが、バッグから取り出す際に注意はしたつもりだったのだけど、いきなり『ブスリッ!!』と、まぁ朝から人差し指に穴を開けてしまった事から始まって、水曜日の人差し指の関節皮むけ、金曜の仕上げは親指の爪半分割れた上、はげちゃって痛いのなんの。
帰り支度の戸締まりでの出来事。
だ~れも残ってなかったんでバレずに済んだけどネ。
何でやのんってな感じで集中的にケガっておりましたな。
流石に生爪はツメを接着剤でくっつけておいたけど、どうだか暫くは要注意だな。
まぁ、大難を小難に変えたと思えば易いもんかも知れんがネ。

さて、占いをひとつ紹介しましょうか。
先日やってみたのですが、面白い結果だったのでちょいと載っけてみようかと思う次第どぇ~す。
その占いとは、【 叶命占 】と云います。
お題的には、
[【今すぐ知って!】、あなたの人生に影響を与える三人の【重要人物】]
と云うのですが。
特徴は、【あなたの運命バランス】というパラメーターが出るんですわ。
それぞれは、
【仕事】・【財】・【恋愛】・【人間関係】・【趣味】
このいずれのパラメーターからが最も強く影響を受けやすいか
という事の様です。
ちなみにワテはもちろん男ですから【仕事】に決まってるやろ...
と思いきや、仕事は最低のバラメーターではないですか。
おいおい、ワテのパラメーターでトップはこれかいな
ってな具合で自分でも『マジっすか』
と思わず声が出てしまったわ。
そういう意外な面が見られるかも知れまへんでぇ~。
これ、すなわち仕事ではワテの生き方は変わらへんという事です。
もっと別のナニかがカンフル財に成るという事であり、仕事が最低って事は、職業に依存しないで行きていけるみたいな事かも知れんなぁ~。
要は何でも良いって話...かな。
心情的に仕事では影響力が小さいので、あまり悩まずに済むみたいな。
まぁ、あたっていると言えばそうかもなぁ~。
別にやりたくてやってきた仕事では無いという面もあるし、任されたからやってるみたいな...。
でも、やると成ったらトコトン掘り下げていくと言うのは気質的な物なんだろうなぁ~。
まっ、興味が湧いたらばお試しあれ。
こちらからどうぞ。
近いうちに登録致しますけどね。

占術の占法は違えど、出てくる傾向は似たような事が書かれている事で、これ又興味がそそられるというものだ。
そして、その中の一つの占術に出てきたキーワードがある。
それがナニかは言えんが、『待ってましたぁ』と言わんばかりの言葉である。
やっとその時が来ようとしているのか。
しかし、まだちょっと時間が有りそうなので、今でしっかり技術を習得しておかねばと思うところじゃな。
考えているシナリオ通りの流れが見えて来た...って感じなのだけど。
さぁ~て、このまますんなりとは行くわけが無いと思うが、一体障害と成るものは何だろうか。
又もや台風めが悪さをするのか。
それとも今月の期末のタイミングという事も一つの節目ではあるので、何か変化が起こる様な方向へ進んで行くことに成るのか。
かなり流動的に物事が進んで行くことに成りそうな気配。
まぁ、楽しみましょう...かね。
さて、新しい栽培も芽が出てきているのだけど、寒暖差の事を考えて対策を講じる必要がある。
けど、日中の暑さを見れば下手な保温は逆効果だわな。
ん~ん、まだまだ頭が痛い季節だわい。
そう言えば、外での労働時間が長くなっているが、こんな話を御存知かな。
太陽光ってーのは、人のDNAを修復する効果がある...
という話なのだが。
自然界では太陽光は大事な役割をしているのは御存知の通りであるが、無くてはならぬ存在であるにも関わらず、人に依っては太陽光を浴びることが殆ど無い人も居る。
太陽系の中で生きていながら、この主たる太陽の加護無しで生きて行けるものなのか...
と考えれば、実は人も太陽光の恩恵がたっぷりと身体に染み付いていると考えてみるのも辻褄の合わぬ話ではない気がする。
植物で云う所の光合成...みたいな。
とある神の書物にこんな言葉が書かれているのだが。
『種は百姓に与えてある...』と。
これ、もしかして上の話と関連があるのではないかと思ってしまうのだが。
まぁ、色々と推察してみるのも面白い。
昨今の異常気象を見ると何やら物事がアラぬ方向へと進んでいってる様にも思えるが、ウニ出しが始まっているとも言えるが、ある人々は浄化が始まったとも言ってる様だ。
いろんな意見が有って良いが、情報に流されぬ様に少しは自分でも考えてみる事も必要だろうね。
今から暫くは関東から目が離せないだろう。
この9月は前から云うように節目と成る事に成るだろうという意見が多くを占めているし、各種の宏観現象も今までにない状況を伝えている様にも思える。
知っているかな。
災害に向けて経済産業省がこんな事を言ってるのを。
『トイレットペーパーを備蓄しましょう』...と。
理由は東海地震を懸念しての話。
詳しくはこちらのPDFをお読み下さい。
不安を募らせる必要は無いけど、少しは災害について『考える』という事を今一度やって欲しいと思います。
86(ハチロク)水害は過去の事ですが、経験したことを思い出して見ても良いのでは。
ps
たった今左手負傷...やっぱり...
危ないなぁ~とは思ったけど、電動ドリルで手に持ってた金具を加工したら振り切られてしまった...
当然金属なのでスパッと切れてしまい血デブーでごさる。
よ~く考えると、今日は命日ではないか。
墓参りに行かないからか...
いゃ~、ワテの墓嫌いはもう長い事続いているし...
とまぁ、締めはこれでお願いしたい所だわ。
コメント