« 王様のその後 | メイン | 新しい動き »

2016年8月18日 (木曜日)

ウェスト56超えて

まだまだsun夏真っ盛りsign03

暑いannoyですなぁ~。

お冷の夕立でも有れば良いですが、なかなかどうして

そんな都合の良い天候には成ってくれません。coldsweats01

さて、例の王様ですが、16日の時点でこんな感じ。

2016y08m18d_151034920

見ての通り、胴回り56cmを超えてきましたね。

大体3日で1cm程度の成長ぶりでした。

でも、そろそろ肥やしを減らしていく時期に来ました。

前回はずぅ~っと同じ肥やし濃度でしたが、今回はちょっと工夫してみます。

710312o912nmgciy

一般的な数値で濃度低下をして見ることに。

だいたい4割強の低下downですかね。

先日濃度変更をしたところてす。

こうして基本の所を、成長よりデンプンづくりに重きをおくプランに移行。

スクロース...つまり転流糖生成にはCO2と太陽光ですが、今の太陽光をそのまま使ってしまったら、ちょいとハウスの温度が限界を超えてメロンがflair確実に裂果annoyする。sign03

そこで、裂果防止に太陽光の制限をしており、光合成効率を多少落とさざるをえないのよね。think

まぁ~、仕方無い、ちっぽけなヒニールハウスだからさ。

先ずは残り二週間程度。sign01

何とかメロンを割らすこと無く収穫に漕ぎ着けたいところだわ。

メロンの世話は大変ですよ~ん。

農業は化学という人が居るが、ワテもその意見には同意だな。

さらに五感で作ると言われるが、ワテは六感で創るannoyと言いたいね。

特に水耕栽培はそうと言える。

ph(ペーハー)濃度ってのが、意外と植物で変わるのよ。

まぁ半導体洗浄経験者だから相応に読んで対処してるけど、文献だけでお決まりの濃度で制御しようと思っているとshine大間違いshineを起こして植物を枯らしてしまうのよ。

Hana58

どっちを読むかって事なんだけどさ。

ワテは植物を読んで対応するタイプ。

だから数値は後付。

やはり植物も生命体

驚くような機能を持って生きていると感じる。

あれれ、外の様子が変だわ。

かなり急に風が強くなってきたなぁ~。

突風みたいなのが吹き出している。annoy

空気も少しひんやりしてきた。

こりゃ降るsign02かな。

今夜は涼しくして寝られるかも...

おっと、途中だったわ。

まっ、メロン栽培は今回で最後かな。

でもって、この会社もそろそろおさらば...かも。

3391052iqjcrepn50

なんつったって◯◯だからねぇ~。

先ずは目先の事に結果sign03を出しましょうかね。happy01

Ln145

で、ここで終わるのも何だから、アニメをひとつ御紹介。

今回は、

あまんちゅ!

です。

先ずはPVですな。

もう一つ

そしてオープニングです。 なかなか良い感じの曲ですね。

それでは。

コメント

コメントを投稿