ヤバイなこれ。
久しぶりにブログに向かうとするかね。
気分転換のつもりで...
いゃ~それにしても相変わらずの忙しさ。
毎度の事だがやっぱり忙しさだけがまとわりついてくる。
日中の相方は流石に嫌気刺して今週はずぅ~っと無断欠勤ってなもんだよ。
やれやれ、困ったもんだよなっ!。
まっ、どうでもいいけど正直構ってらんない。
オラの場合代わりが何処を探してもおらんし、出来るヤツがいねぇーし。
オラが抜けたら全てが終わるってもんだし。
そう思ってボランティア気分たっぷりでやってる訳だが...
そもそもそういう議論すら出来る環境ではないのだ。
相変わらずのお一人様事業なのだぁーーー。
呆れて物も言えない...独り言になるばかりやしなぁ~。
さて、今週はチョー忙しかったぜよ。
先週から準備していた植え替え作業があったんで段取りしてた訳やけど、相方はんが全く来ないとは思わなんだでてんやわんや。
ん~ん、この状況で植え替えに入ってしまったらトンデモ作業になりそうやな。
そんな思いもありながら育苗は進んでるし、植え替えせな徒長しちゃうし...
こりゃ一人じゃ無理
でっせ
てな事で流石に社長はんに無理っすよって話したら、助っ人ひとり半日つけて貰えた。
ふふふ、これが助かったのだ。
働き者のおねぇーちゃんだったんで作業が断然すすんだ。
お任せ出来る所はお任せしてオンリーマインドの所を進められたっす。
所がである。
折角終わりそうな感じに見えてきた所で緊急連絡。
『来週予定してた見学・打ち合わせを明日明後日ですることに成った』ですって。
『アホかおまえぇーーーーー』
『この状況見てからえ言えぇーーーー』
ってなもんですな。
怒りも通り越して、『こんなんと付き合わせていかなアカンのかいな』と一人疲労困憊。
やる気なくして惰性で仕事してる感じだわ。
もぅ疲れたぁ~~~。
で、もってだ。
今度はその見学はまだ何とか対応したが、翌日の打ち合わせ。
予定時間に成っても来やしない。
おいおいどうなってんだよっ
ったく、こちとら忙しいっつってんのに...
9時の予定が10時前に成ってやっと来る始末。
さつま時間にも程があるわい。
多分昨夜飲んで起きれんかったんじゃろぅなぁ~。
やれやれ...あぁ~『全員打ち首獄門じゃーーーーー』
と心で叫びながらいざミーティング。
所が、社長はんは時間切れで『配達の仕事が入っている』って事で欠席。
そうなりゃ結局オラが対応っすよね。
まぁ、プレゼンはオラがするしかなくって準備してたっすから良いんですがね。
まぁ居なくても良いような話の内容になる訳ですが。
水耕栽培の話ですからね。
ところがところが...
昨日の見学の結果から話がちょっと違う方向に行ってしまって...
『あっちの栽培より、こっちの栽培の方が売りになりそうですね』
ってな話に成ってきて、あれよあれよという間に流れが決まってしまった。
『おいおい、アンタ等他人事だと思ってさ』って思いながら口裏を合わせていたのだが、いやはや困った事に成ってきたぞ。
『どうやったってその流れだとワテが海外に飛ばなアカン話やないですかいな。』
そんな流れで協議が進んでしまったよ。
『あぁ~ぁ、もうどうにでもなりやがれ。』
まぁ、文字起こしするとこんな感じに成ってるっすよ。
以上の流れは実は占術的に読めていたのだけどね。
まさか、ここまでその通りに流れてしまうとは...
『一度終わったと思っていたものが復活する』とあったのよ。
何の部分か分からんかったのだけど、今回の件で読めた。
この事だったのね。
ローゼンクロイツ占術。
これに書いてあった二人の人物との出会い。
そのまんまの特徴の様だ。
きっと今回の二人の事だろうと思う。
そして、その先にあるものまでもがある程度何となく見えているのだけど。
波に乗るか、反るか微妙な問題もあるが、場合によってはトンデモな結果が出る事に繋がる事は確実なんだが。
マジ、未知の世界
と成る所も多分に有って躊躇する面もあるのは確か。
まっ、未来は創るものだからあまり考えないで直感で行きますかね。
そうした方が良い結果となるみたいな事が書いてあるし。
まだまだ流されてみようとは思うが、結構しんどい経験だと思うわ今回も。

さてと、来週からの業務をどうやって進めていくか悩みどころだなぁ~。
一体誰がオラの上司なんじゃいっ
A社長、B社長、それともC社長
いっぱい居てわからんわい。
かと言って指示出せる人おらんしね。
ある意味面白い会社だよここは。
一体どうなってんだか...
まっ、個人的にはそれどころじゃなく成ってきたけど。
いよいよ、新しい動きに入る事に成っている6月。
その通り新しい動きが出てきた。
それも思わぬ流れだ。
誰がこの様な展開を想像してただろうか...
技術・技能・知識...どれをとっても代替え者が居ない...
全てはオラの中に有る。
予定通りの展開。[かなり疑心暗鬼も有ったが]
そしてそれを元に又新たなものを生み出していく...
さて、周りの皆様、どうなさいますか。
興味津津だわい。
まだはっきりと決まった物ではないので濁しを入れてここまで。
コメント