« 健康な躰を取り戻せ! | メイン | 健康損ないますよっ! »

2022年5月15日 (日曜日)

アイスプラント知ってますか?

1747314spgo1j5g2i

相変わらず5月というのに涼しい日が続いていますなぁ。

何時の頃だったか子連れでGWにキャラクタショーを見に行って真っ赤に日焼けした事あったっけか。

今年は異様な年に成るんやらflairチト心配な面がありますな。

さて、今日は【アイスプラント】について少し話をしますですよ。

知ってる方は「あぁ~あれね、ちょっとプチソルトな食材」って成りますかな。sign02

Hana23

実はこのアイスプラントは水耕栽培にとても合うんですよ。

「とても」ってどの程度よsign02

ですってsign02

そうですね、この変化というか生育のスピードをご覧あれ。

このアイスプラントは4月24日AZ隼人で購入したものです。

前に育てたのは9月からだったので、今回は春栽培って事で購入。

購入当日に水耕槽移植。

まぁ、翌日がsun快晴過ぎて2本中1本はリカバリできず破棄してしまいましたが。

水耕根が出来るまでは日に晒さない方が良いので、注意ですよ~。coldsweats01

蒸散冷却出来ず枯れますからね。

土耕根から水耕根に切り替わる期間は1週間~10日程度を考えていると良いでしょう。

植物は環境を読んで自身の機能を適合する様に変えるんですよ~。

まっ、それは良いとして。

定植直後はこんな感じ。

2022y05m15d_120705402

中央に植えてあるのが今回のアイスプラント。

因みに同一環境に、ワンカットレタス・パプリカ・メロン・トマト・バジルが見えますね。

これが、3週間でこうなります。

先月は少し寒かった事を踏まえて見て貰えば宜しいかと。

2022y05m15d_121220211

拡大すると、

2022y05m15d_121330215

ってな感じですね。

ソルトボールが見えますね。

これ、陽が当たるとキラキラして綺麗なんですわ。

まぁ、てな感じでかなり生育スピードが早いですね。

一応栽培としては、少し特別な手法をとってますので多少は影響が有るでしょうけど、少しずつ切り取りながら食していけば、結構な数が食べられそうですよ。

このサイズまで育てたあとなら、毎日1ヶ所ずつ採ってもサイズダウンしないですよ。

58743180_220x220

因みにこれ、100円(半額売り)で購入しました。happy01

ついでに言うとバジルもオススメですよ。

これもかなり繁殖しますから、水耕向きです。good

レタスサラダの上に刻んだバシルを乗せると香りでリラックスします。

引きこもり気味の方は是非どうぞお試しあれ。scissors

そう言えば、今月の霧島市の広報誌(vol.362)に精神疾患の記事がありましたね。

私的に思うところ、その様な方にこそ自宅で水耕栽培でもやって頂きたいですね。

育てる事で自身の健康づくりが出来、量的に作れたら他人へ売っても良いですし、農薬無しの健康食材ですから喜ばれると思いますがね。

Hana64

精神疾患という名の病。

薬で治そうなんて思ってたら大変な事に成りますからね。

まぁ、その辺りは【indeep】さんのweb記事を参照された方が宜しいかと思いますが。

植物と人とは相補関型の関係。annoy

アナスタシアの話に依ると、

【種を舌の下に9分間入れた後植える事で、種はあなたの躰に足りないものを読み取り、それを補ってくれる物に成るのです。】

と言ってますね。

これについてはannoy要注意点annoyがありますんで、こちらのサイトを参考に。

前にも書いてますけど、植物は人の躰に成るのが最上の歓び。

日月神示依ると、

【種は残してやれよ】

と言ってますから、種が出来るまで育ててあげることも必要なのですが。

だから私の栽培は1品半年程育てて行きます。

その間にちぎり食いをしていく訳ですよ。

まぁ、そんな事を考えながら植えては食して楽しんでますが、部屋の中での水耕は葉の繊維質が弱いので、食感があまり有りませんから、出来れば陽に当てて光合成をしっかりと行わせ、細胞壁構造を強固に構築させて食感を楽しむと、余計美味しく頂けますよ。

私のちぎり食いする時の収穫ですが、こんなもんです。

2022y05m15d_123919987

サニーレタスが茎が直径5センチ程に成ったので、交代時期に成り、次を準備している所です。

流石に種が出来るまでの栽培はやりませんけど。coldsweats01

種は実物だけですね。

仕入れが困難に成るようならそこまで育てる必要が出るでしょうけど。

簡単に作れる水耕栽培ですけど、多少は手入れが必要なのですよ。

【植えたら後は勝手に育って...】なんて思ってたら違いますからね~。

相応に手入れが必要な所がありますから、育てる作物についてそれなりに調べて下さいませ。

48527012

因みに蔓物は面倒で御座いますよ。

えんどう等はまだマシですけど、きゅうり・スイカは暴れますからちょっと目を話すとあちこちに広がって行きますので、毎日少しずつ手入れをして楽しも気持ちが必要で~す。happy01

なんて、綺麗事言ってますが、色々とやってみないと解らないことが結構ありますよ。

76503442_220x178

トマトは素手て弄ると後が大変です。

タオルが何枚ダメに成ったことか。think

でも、素手で作業するのがある意味正しいのです。

電気的に絶縁体として触れても意味が有りませんので、出来る限り素手て弄る事をオススメします。

折角の水耕ですから、土耕と違い土の汚れは有りませんから、植物からいだくもの頂いてみましょう。

マジでトマトを触りまくると洗っても落ちませんので、程度を知る事も大事ですね。

あっ、でもトマトの樹を弄ると香りが何とも言えないですよ。sign01

まぁ好みの問題もありますが。

眺める栽培では面白く有りません。

是非、弄くり回して全身で楽しめる程度に色々やってみる事が大事。

そのうち、愚痴を零しながら触ってたり、一日の報告をしていたり、花の色、香り、受粉、果実の吊り、下葉刈、等やっている自分がそこに居るでしょう。happy01

こればっかりはやってみんと判らんからなぁ~。

Gl051

ある意味、【癒やし空間】が出来ている事に気づくでしょう。

花のガーデニングも良いですし、これからは食料飢餓が言われてきてますから、今から何かを始めたいなら、癒やし空間作りでもしてみては。sign02

外の世界にそれを求めてもなかなか受け入れてくれる所は有りませんから、自分で好きなようにムリ無く楽しみながら誰にも文句言われること無く気兼ねなく出来るのは、自分にとっても楽で楽しい空間では無いでしょうかね。

キュービックルームに居てメディアが流す情報に耳を傾ける時間が有るのなら、その実躰(ミミ)を傾ける空間を創る事に精神を使い躰を動かした方が健康的では有りませんか。

これから世の中は更に生きにくく成っていきますし、病んでいく人も増えると言われていますので、先ずは身の回りに自分だけの空間を作りたいものです。

我が家は山手に有りますので朝は鳥のさえずりで起こされますが、それを聞きながら出勤前に10分ほど様子見て出かけます。

AI(アイ)に触れて生活するのも良いですが、愛に触れて生きるのも良いですよ。

この2つ、同じアイでも貰うのと与えるのではannoy真逆annoyなのです。

それがどういう意味かは学んでみて下さいませ。

Ln23

久しぶりにMMD-mikuから1曲紹介。

コメント

コメントを投稿