« ブロック塀苔落とし | メイン | 筋肉痛解除 »

2013年5月16日 (木曜日)

アゲハが舞い始めたね

昨日はのんびりと部屋で過ごしていたら、裏の山土手にアゲハチョウが舞っておりましたよ。

速いなぁ~、いつもは百合の花が咲いてる時に気が付くのだが...と思いつつ見ていたが、よ~く考えて見ると失業中のワテは毎日居る訳だから見かける確率が格段に上がっているのだね。(^^♪

と思いつつ、例年なら休日くらいしか日中居ないしな。

まだ、百合のゆの字も見えないのに既に白のモンシロまで見かけている。

何とものどかな時間だね~。

就活のはやる気持ちも和む様な、やんわりと舞っているアゲハを見ているだけで気持ちが和らぐ気がするよホンマに。

我が家は花らしい花は植えていないので、周辺の雑草帯に顔を出している草花が密の在り処と成って居る。

木々にも白い花を見かけるが何と言う名かも知らない。

仕事一本でやって来た事もあり庭の草花の名前なんて知りたいとも思って居なかったなぁ~。

名前は知っててもどれがその花かは知らないなぁ~。

もちろんどの花がどの季節に咲くのかさえも全く判らない始末だ。

おみゃ~都会っ子か?』と言われそうだが、『カチカチの度田舎者に御座る』と言っておこう。

朝暗い時間に家を出て暗く成らないと戻ってこれなかったしねぇ~。(ー_ー)!!

ガーデニングでもして見たくなったよマジ。

ガーデニングをなめんなよ!!』って言われそうですがね。(^^♪

土いじりが嫌いな訳では無いが、土地が自分の物でない為触れない所も有り、ちょっと残念かな。

プランターって手も有るが、今だから出来る事で仕事に就いたら又手放す事に成りそうだから簡単には手を出さないでおこうかな。

まぁ裏に眼を向ければ百合やつつじが咲いたりしてくれるので、自然の流れを見ているとその中でアゲハの乱舞も見られるしいっかな。

アゲハは多い時には7,8頭(何で匹とか羽でないんだろ)飛び回っているが、つがいかなと思う蝶もいる。

此処は鳥のさえずりも結構聞こえてくるし、ちょっとPCに背を向けて窓をあけて茶でも飲んでいれば田舎暮らしを実感できる瞬間でもあるね。

早速今(17:30)窓を開けたが、それでも4,5種類の鳥のさえずりが聞こえてくる。

残念ながら鶯くらいしか名が判らんのぅ。(^_^メ)

話変わるがこのところ天気が良すぎで室内温度が30度まで上がってしまうね。

まーだ5月だっつーのに本格的夏場はどうなっちまうんだいっ!。

クーラーの効いた職場なんてもう無理だろーなぁ~。

さて、いよいよ本格的に漁ってまいりましょうかな。

コメント

コメントを投稿