運動&清掃
朝5時過ぎに眼が覚めた。
道路を走る車の雨音でだ。
あぁ~、やっぱ雨...と思いながら二度寝。
気が付けば9時過ぎ、ヤバ寝過ぎだわい。
で、結局雨の中実家へ運動ってか体を動かす為に、清掃がてら出向く事に。
先ずはリビングの電気交換じゃ。
吊のリーリングライトだったんで、天井直付けのシーリングライトに交換。
これは、先般子供部屋の交換したものだけど、まぁ使い回しだけど吊のタイプよりはゴミがたまりにくいので良しとしよう。
次に、先般ドアを取り外してカーテンに替えた部分の手直しでレール交換。
あっ、そうだ。 実は両親とも留守でだーれも居なかったのだ。
勝手にやっている私。 アハハ。
さて、次はリビングの清掃に入る。
全体的にこの梅雨空の為にカビっぽいってか、一部カビが出ている。
ソファーにも何となく白いカビみたいなもんが...。
こーりゃワテとしては許しがたい状況。
片づけだけで済ますつもりが、大掃除となった。
床拭きはもちろん、ソファー・テーブル・イス移動しては拭き掃除ってな状況。
急いでやってたら湯沸しポットを落として床が水浸し...。
ガァ~ン、よけいカビるだろがっ
又、テーブルとイスには滑り調整の為、足にパッチを取り付けた。
中々良い感じ。 椅子は滑りが良く成って出し入れが楽ちんである。
ここまでで昼過ぎになった。
でも飯は食わないのだ。 朝・昼抜きである。 ダイエットもしたいのでネ。
次にヘランダと家の壁の清掃なのだ。
ここはジェットを使う。
先般親父が買ったというジェットを使ってみようと思い、箱から出して組み上げてみた。
では、慣らし運転って事で脚立使っての2Fベランダのコケ取りじゃ。
ほほぅ、割と落ちるね~。 と独り言言いながら淡々と仕上げて行く。
犬っコロがいるので濡れちゃうから移動していたら、何だか様子がおかしい。
で、覗いて見たらムカデと遊んでいるではないかっ
バカチンがっ、 噛まれたらどうすんだよっ
とばかりに引き離してムカテ野郎を取っ付構えて頭をつぶして野ざらしに。
犬って噛まれても平気なのか? なんて思いながら一件落着。
で、又続きの掃除。
ベランダが済む頃両親帰宅。
まっ、いつもの事だから大して気にしていない。
あっ、リビングは結構さっぱりしていたので判ったみたいたけどね。
ベランダの窓と雨戸も一気に仕上げて行く。
ここらに成るとジェットではダメでしっかり手洗いと成るのだ。
足腰使うし、アノラックカッパ着ているので結構暑い。
でもこれもダイエット作戦のための工夫。 濡れ防止と汗かき用なのだ。
まぁ~気分的なもんだけど...。サウナスーツ?
ここまでで3時。 いゃ~結構大変だけど綺麗に成ってくるので楽しい。
次は裏庭...いや裏山と言える程生い茂った木々の刈込。
その前にカマを研がす所からである。
出来ればナタでやろうかと思ったが、取りあえずカマとノコギリでやる事にした。
土手から平地に伸びてきている部分はバッサリと切り込みしてやった。
中にはレモンの木が有って良い香りがしていた。
初めてだわいな。 レモンの木を切るのは。
ただし、トゲがしっかり有って切るのは良いが出すのがアッチッチだったね。
その他ナンテンの木やら蔓、キンモクセイと色々とはみ出し族が顔を出していたので、おふくろさんと二人で伐採でしたよ。
結構すっきりするほど切ってやった。
大分風通しが良く成っただろうと思える程すっきりである。
とまぁ、これで今日のお勤めは終わりって所ですかな。
途中で青空が見えたりしたので、これで雨もあがるかな思ったのもつかの間、やっぱり途中から雨降りさんでしたね。
お陰で随分と仕事が捗りましたな。
戻ってから体重計に乗ったら、おぅここ数日の最高記録。
そりゃそうだ。 食ってないんだしネ。
まぁ、ボチボチとダイエットもしながら、体調管理もしっかりとしておこうと思った次第。
それにしてもまだまだクリーニングせねばならんぞこれ。
来週もどっかで出直しするかな。
そろそろ梅雨明けて~。
親父の日曜でした。
コメント