« 調べなアカンね | メイン | 癒し日 »

2013年7月 6日 (土曜日)

実家の壁掃除

何だぁ~、又rain雨かよっsign01

sun晴れるんじゃなかったんかいっsign02

てか、何時まで降んだよ~ったくー。(ー_ー)!!

まぁ、今日は実家の壁掃除をするつもりで居るから、晴れが良いけど暑さを考えれば雨でもいいかなと思ってやりますか。

その前に先ずは窓を全部外してレールを磨くshine所からなのだよ。

そう、結構田舎なので窓のレールにもどっふりと汚れが溜まってしまっているのだね。

これを落とすのに窓を全部外しまくってベランダで両面を洗剤でクリーニングするのだ。

外した窓の枚数は12枚、雨戸が2枚ですね。 いゃ~、結構大変っす。

乾燥させている間にそれぞれのレールをブラシを使ってこれ又洗剤で洗って行く。

意外と早く乾いたので、洗浄した窓をはめて行き、外壁のクリーニングとなるのだ。

実家と言っても元自分たちの家houseだったんで、2Fなのだ。

1ルームだけど17畳くらいの広さなので、外壁クリーニングも半端ではない。

先日1/5くらい済ませていたので残りをやる事になっていた。

本格的にやるので梯子を使わねば届かないんだよねこれが。

専用の延長梯子で2Fの上段まで登る。  これ5mの二段梯子なんたわな。

ここで、シャワーで外壁を先ずはたっぷり濡らして行く。

そして100円ショップで買ったタワシに洗剤を付けて擦って行く。

意外と綺麗に撮れるんだよねこれがさ。

ミドリ苔、黒カビなんてなもんも綺麗に落ちるよ。

で、これを梯子の幅の分ずつ横移動させながら上から下までやって行くのだ。

梯子の上り下りだけでも面倒ですが、この梯子をずらして行くのも大変なのよね。

裏手にまで来た時に、浄化槽が有るのだけど、これがもう古いからコケだらけで、この苔って大嫌いだから、うおっしゃ、コンクリートを出すぞとばかりに先ずは苔を削る所からである。

犬走りまで苔が回っていたのでそれまでも削る作業となった。

うひょ~、かなりな運動量だわい。

でも疲れも感じずただひたすらに仕事に向かい合う姿勢で、タッタとこなして行く。

途中雨が本降りでびしょ濡れになりながら構わん、単なる水だろがっsign03ってなもんで手を休める事もせず進めていくのだ。

途中で測量士が脇道を通って行ったけど、『この親父よくやるわ』と思って居たかもね。

で、結局5時までに壁掃除の片づけまで済ます事が出来ましたですよ。

朝からだから七時間は作業してるね。 もちろん一人きりですけども。

それから今度は部屋の掃除。

まぁ、掃除機掛けて床を拭き掃除。

もちろん、手拭きですよ~ん。 ただし今日は床半分だけでしたけどね。

まぁ、結構な量をこなしましたですね。

随分と綺麗に成りましたですよ。

これで夏休みはガキんちょ連れて実家に泊りに行けるかも。

もう少し掃除はする予定だけどね。

運動量も結構稼げたので、戻ってからいつもの体重計に乗ってみると...

なぁ~んと、目標にしていた体重に成っているではないか。

5Kgダウンdownsign03はたしたぜよ。annoyscissors

と言っても、多分多少の空腹分が有るとは思うけど、それにしても数字がちょうど目標値に成った瞬間は嬉しさより驚きだったですな。

やや、水分が不足しているかも...。

今日は結構水も飲んだんだけどなぁ~。 もしかしてマジで落ちてる?

朝は食べないし、昼はソバとかそうめんだけで過ごしてきたので、多少は効いてるのかもしれない。

しばらく様子を見て行こうっと。

今日はケガ無しでしたよ~ん。 だけどスリッパの鼻緒が切れてしまいました。

まだ新しかったんだけど...。

コメント

コメントを投稿