« 工作材料収集 | メイン | 難しい選択 »

2013年8月 4日 (日曜日)

雨の日ジェットの日

133010q1it1wuu0y

おぅ~、じゃよ。

嬉しいネェ~、ワテにとっては恵みの雨でおじゃるな。

これは早速準備に取り掛からねばって事で、9時から例の水中ポンプエリアとかスロープ、ブロック塀、側溝、擁壁等全部で2時間半ほどかけてジッエトしまくったよ。

天候は雨というよりこんな感じsoon落雷を伴う降り様で結構降りましたな。

でも、お陰様で側溝は随分綺麗に成りましたよ。

明日天気が上がれば綺麗になって居ることでしょう。

今回は雨でびっしょりだったんで汗を書く事は無かった感じ。

反対に随分体が冷えた様な。

終わった後はホットコーヒーが欲しく成りましたな。

取りあえず自宅の外回りは今回の清掃で一旦は片が付くかな。

残るは実家の小屋整理って訳だ。

明日以降2日ほどかけて壊しまくりの捨てまくりって事に成りそうやな~。

夕方も雷鳴っている様だし、まだしばらく天候は安定せんかな。

今朝方はさすがに電源スイッチ落としましたね。

スマホは充電器から外したりして保険かけておかんと壊れたらマズイし。

録画機器にしろ通信機器にしろ、雷電サージには弱い物ばかりですからなるべく電源毎にSWを付けて切り離し出来る様にしておかんとね。

この雨のおかげで涼しいですが、湿気がやはり70%超えるので除湿代わりに冷房掛けて過ごすしか無いですな。

外気が冷えているので室外機も大して負担が無かろう。

先日就活申請1件出した関係で、より就活の中味に付いて考えるようになって来た感じやね。

今まではそこまで考えて居なかったけど、内容についていくつかの疑問も出る。

まぁ、これがホントでこんくらい考えなければ成らん事なのでしょうね本来。

お盆まで何らかの判断をする事に成るかも知れんけど、急ぐ事は無いという事もあり正にじっくり中身と内容を吟味して行くとしましょう。

アベノミクスの効果を期待していたけど、かなり上の方で効果がみられる様だけど、庶民感情としてはまだまだ冷却状態が続いている感じのままやし、地場産業も活性化する動きはあるが、それは自分達から動こうとするもので有り、感応しているものとはちょっと違う気がするんだが。

この現状、受け身では到底夢は叶わないだろうと思えるので、ある程度の行動も必要に成ってくるだろうから、少し具体的な内容について考察して行かなければ成らないかな。

但し慎重に越したことは無いので、後々の事を考えながらでしょうか。happy01

コメント

コメントを投稿