昔しゃ体育の日
10月10日と言えば
昔は体育の日
。
この時期に運動会が有ったように思うのだが、最近は違うんだわな。
この時期からぼちぼち農家は忙しくなってくるもんだったねぇ~。
すでにコンバイン積んだ軽トラックが走り回っているのを見かける様になって来た。
今の稲刈りは楽で良いなぁ~。
コンバインも昔は重くって二条刈りなんてタイヤもぶっとくて大変だったよ。
まぁ、40年近い前の話ですがね。
さて、今日は午後から実家へ借り物を返しに行こうと思い出向いたら、途中で親とすれ違った気がして『あれっ、お出掛け』ってなもんで、まぁ気のせいかも知れんと思い、物を戻さないかんのでそのまま走って行ったら、案の掟留守でしたわな。
やっぱりすれ違ったんは親だったわい。
犬っコロとしばし雑談?してその足で買い物へ向かった。
ところが、又その途中ですれ違ってしまったよ。
後5分残っていれば戻って来たかもなと思ったが、大した用も無かったし週末には又出向かねばならんので、そのまま走ってショッピングですわな。
先日車のヘッドライトが随分と黄ばんで来てたんで、買い置きしてあるヘッドライト研磨材で磨いておいた。
これも運動のつもりでやったのだが、今回は逆に筋肉痛に成ってしまったぞ。
その後遺症残したままの運転なのでチト腕が痛いわい。
まぁ、ついでにボンネットまで磨いた事もあって、やややり過ぎた...かな。
10万キロも走っていると随分とエンジンも力が衰えるというか、シリンダのオイルリングのシール性が落ちるってーか、まぁノンターボなんでプレッシャー的には大したことは無いので、オイル燃えまではしないが、それなりに気遣ってトリートメントを入れているのだが、この添加剤で随分フィーリングは違ってくるんだわな。
普通車並みに添加剤入れたらなんで、多少少な目
に入れるのが
コツなんですわな。
さもないとエンジン゛が非力なので逆効果になってしまって、燃費がおちてしまうんだわい。
ワテは普通車1回分を3回に分けて添加しているんですが、これくらいがちょうどいいね。
まぁ、使用オイルとのマッチングも有るんで、たまたま相関性が良かったのかもしれまへんですがね。
単なる足の車ですけど、アクセルワークとレスポンスってーのも体は覚えてくれるもんです。
まぁ他人の車に乗ったら一目瞭然ですよね。
同じ軽でもこんなに違うんかいってなもんですからねぇ~。
まだまだ大事に乗らねばならん車ですから...
愛着もって手入れをして行くとしますかな。
とか何とか言って青空駐車ですからねぇー。

もうひとついこ。

コメント