« 【春夏秋冬】 | メイン | 【シーズン】 »

2013年11月16日 (土曜日)

【ボーラスター】

今日の楽曲noteはこれ。

ポーラースター ☆ 八神純子
YouTube: ポーラースター ☆ 八神純子

今日も実家の屋根加工じゃ。 今日でざっくりと20hr程度屋根仕事をしている事に成るなぁ~。

結構足にくるねぇ~。

やっと明日が塗装となった。 下地作り楽では無い

今日は汗が滝の様に流れたね。

お陰で体重がさらに1Kg新記録更新したわい。

まっ、それでも元気だからなぁ~。 ワテも歳だと言うのにねぇ~。

今日は実家へ屋根塗装に行った。

しかし、屋根に上り状態を見て見るとまだ一部継ぎ目の処理が甘くて、コケ残りや汚れが残留している状態であった。

これでは塗装は無理だとあきらめて、今日は下地作りに精を出す事にし決めた。

先ずは南向きの屋根から初めて見たが、実家のワイヤーブラシを使って要所要所でかけてみたのだけど、どうにもブラシが今一つ。

洗浄用の水もホースが無いため一度我が家へもどりホースリールを持って来る事にした。

戻って、雨靴と新品のワイヤーブラシ、リールホースを積み込みいざ実家へ。

で、このワイヤーブラシはRが付いているので瓦に上手くフィットしてくれる。

おかげでツ行がやり易かった。

対横の瓦の継ぎ目を全てブラッシングすると、汗だくというかまるで夏場の様な感じで汗が滝の様に流れた。

脱水症状に成るんじゃないかと思えた程じゃ。

お昼までに南面のブラッシングと水洗まで済ませ、昼飯もそこそこに済ませ今度は北面のブラッシングを始めた。

先般わりと丁寧に仕上げたのでそれほど残りは無かったが、前回の塗装の膜残りが有る為、結局ブラッシングが必要だし、セメントがもろく成っている部分はブラッシングで削って剥す必要がある。

この作業をしておくと塗装のノリが良く成る。

ピンホールも出来にくいだろうから、なるべく削り出しの面が出るようにして作業をした。

結局15:00過ぎまでかかってブラッシングと水洗を済ませ、何とか明日には塗装が出来る様にしておいた。

まぁ、乾燥が今一つだろうけどあまりゆっくりともしてられないので、中日を設けず連続で作業する事にした。

まぁ、はがれた時は仕方ないって事で再チャレンジするほかあるまい。

一応塗装作業する上で準備はしたつもりだから、綺麗に仕上げたいものだ。

明日の塗装が楽しみといったところかな。

今日のワイヤーブラシの作業がムダに成らない事を祈るね。

コメント

コメントを投稿