通勤調整
さてさて今朝はちょいと冷えたんとちゃいますか。
ワテの車は青空駐車なもんでフロントは梅雨がびっしり...
そう思ってワイパーひと掛けしたもんならさぁーーーと凍ってしまいましたがな。
何ともまぁ危うい温度やったんやわな~。
いつもに増して慎重に運転してったんは言うまでもないでぇ~。
ワテの通勤路には高校の通学路が有りますのや。
ほんでタイミングによっては学生はんがぞろぞろと横断歩道を渡りますよて、結構走りにくい所ですのや。
いやいや、都会と言うとる訳やおまへん。
ぞろぞろと歩いてはるさかい、一度には渡り切れんと言う事ですねんなぁ~。
その横断歩道には信号機が有るんやけど、その30m先にも横断歩道が有りますのや。
ところがそっちには信号がおまへんさかい、そっちに人の流れが出来たらば信号より止まってる時間が長い事に成りますのや。
皆はん電車降りて一斉に歩きはるさかい行列出来てまうし。
これ、朝のラッシュには応えますのや。
渡るんならさぁーーーと渡りなはれやーーーーと言ってまいたくも成りますよて。
一度止まったら最後ってな具合ですねんなぁ~。
こんな時間帯には、よう走らへんかったんでタイミングが判らんこともあったんやけど、やっと通りが無く成る時間が判って来たんで、ギリギリ遅くまで家で粘る事にしたんやで。
ほなら今度は某所から先に成ったら【何もんやこいつ】と言いたく成る程、どえりゃ~遅い車がおるんやわ。
車中で何か探してますのかぁ
と言いたくなるくらいですねん。<(`^´)>
ただですらギリギリで出て来たちゅーのに、何ちゅー走りしてるんやぁーーー。
ナンバーを見ると浜松ナンバーやったで。
アンタ等、誰か知らんかいな。
どこのおっさんやねん。
流石に抜くにも抜けんしなぁ~。
上り坂ばっかりやし低燃費エンジンの軽くんやしな。
よ~し、下りに成ったら一気に抜いちゃるでぇーって思ってたら、今度はバンバン走りよる。
何や、初めっからそんな走りせんかいっ。
と車中でボヤッキー。
やれやれ、会社に着くまでに疲れてまうわ。
そう思いながら出勤時間をちょっとずつズラして調整し、スイスイ流れる時間を見つけな、これからもこんなんが続いたら疲れてまうしな。
ま~だ始まったばかりやし、あと5分ほどは調整出来るかもしんないわ。
もしも....のマージンが無く成るけどな。(^o^)
コメント