出勤初日
今日が初出勤でおじっゃたよ
今朝はちょっと早く目が醒めてしまったのだ。
何と子供が気を利かして目覚ましを掛けてくれていた....のは良かったがちょっと早すぎだろって言う時間にセットして有り、聞き覚えの無い、
『ヒッピッ
ピッ
』
でお目覚めでした。
ワテが昔の様に早起きして出かけると思ったのでしょうなぁ~。
まっ、寝坊するよりはマシですから感謝しておきますかな。
通勤時間も考慮して8時に会社に着くようにした。
着いてみるとまだ誰も来ていない...。
ん~ん、ちょっと早かったかな
今日はまだ鍵を預かって無いので開けられない。
暫らく車で待機でしたです。
一瞬、『今日は本社だっけか』と思ってしまったよ。
で、それが今日は皆さん色々と都合があったらしく、就業5分前に成ってやっと鍵が開いたのだ。
危なーーー、タイムカードは後2分でセーフ。
薩摩時間すぎるぅ~。
『初日から心臓に悪いよぉ~』
いやいや焦ってしまったんで、タイムカードが自動ローダー付とは知らず、手で最後まで押し込んだら打刻が流れてしまって、初日から訂正印を打つ羽目に...。
マジかぁーーー
やれやれ、先が思いやられる...
はたしてそう思ったのは私だけだったろうか...。
で、いざ就労に入ると先ずはPC設定ですね。
全て自分で設定です。
先ずはパーテーションが切って無いのだ
オールCドライブ単体と成っていて、『これじや管理しにくいっす』って事で、データドライブの作成からですよね。
デフラグかけてデータ寄せしてから6:4の比率程度で分割作業ですばい。
データディスクを作った所で色々なソフトの設定ですね。
メール・ブラウザ・PDFViewer・画像Viewer等をセットアップっす。
結局午前中いっぱいかかりましたです。
アハハ。
午後からが本来の業務と成りましたぁ。
てな訳で何とか初日は無事? 終わりましたデス。
あっという間に過ぎた様な
この調子で行く事に成りそう...かな。
先ずは軌道に乗れた感じでーす。
まぁこ 様
チワッ
。
今日は現状把握でバタバタしておりんした。
これから現場へどんどこ入って行きます。
宜しくですぅ~。
投稿: あるじ | 2014年2月 3日 (月曜日) 22:09
勤務初日おつかれさまでした!!
バタバタしてて、流れるような挨拶しかできなくてごめんなさいでした(。>д<)
明日からも頑張りましょうね!!
投稿: まぁこ | 2014年2月 3日 (月曜日) 22:02