猫じゃらし
今宵の雨で桜は散ってしまうだろうなぁ~。
今回の桜は何とも短い期間だったね。
桜の元でお弁当なんて、しゃれて見ようかと思ったのに残念でしたわ。
さて、この前から朝御飯担当している私ですが、いやいやニャン子の朝御飯のこってす。
ワテは朝食抜きですけん。
なつきどんは車を駐車すると、ドアの所まで迎えに来るように成ってます。
ドアを開けるとドアの角で頭をスリスリして、ニャーですからねぇ~。
完全に日課に成ってしまっておりますが、日中も玄関にゴロリと寝転ぶ始末で、業者の方々まで声かける様に成ってしまって和やかに成ってます。
一つは猫というとても弱い存在のものが、ゆっくりとくつろぐ様は、きっと周りに心のゆとりを作り出してしまうんじゃないかな。
事務所の人も皆必ずと言って良い程、声掛けと共にお話している様だから。
先日事務員さんがネコじゃらしを買ってきたら、これで遊んだりしているんですよね。
もう大人の猫なんだけど、やっぱりネコじゃらしってただものでは無いって感じやわ。
音を出して遊んでいると、ついつい気に成って見に行く始末だわい。
静まりかえった事務所に、ニャン子がじゃれてガチャガチャ音が響くと、誰彼と無く笑い声が出る。
何とも癒されるねぇ~。
そろそろ最初に買った餌が無く成って来た。
来週からは社長はんの買った餌に成るやろね。
さて、私の友人に二人牡羊座の人が居る。
先輩と後輩であるが二人とも退職組。
そして、二人ともこの4月から仕事を始める事に成った。
嬉しい限りだね。
先輩については、かなり積極的な就活だったが、やはり年齢が足かせに成っていた様だ。
一方後輩は自分のやりたい事をしっかりやった上で、そろそろ就活をという感じであったけど、ちょっとだけ間が空いただけで、職に就いている。
自分の視点ではきっと良い職を選んでいそうな気がする。
落ち着いたころに、又話を聞かせて貰おうと思っている。
牡羊座に限らず、今年は新しい流れが生まれると言われているのだけど、その一方で壊れて行く物もあるらしい。
ある意味変革が有るというのだ。
それが何かは判るはずも無いが、新しい流れに乗れた人はきっと適職に就いていると思うんだわ。
今までの経験が活かされる形でやって行ける職と成るだろう。
そんな気がしているというだけなんですがね。
まぁ、ミクロな世界の変化に対応してから、マクロな世界を見て行くとしますかな。
コメント