えぇアニ有りましたぁ~
残す所あと数日と成ってしまった2015年ですが、既にカウントダウン領域ですなぁ~。
まだ2015年を振り返るのにはちょいと早い気がしますんですが、アニメについては近頃掲載していないので、ちょいと載せてみようかと思います。
というか、ここ暫くは色々と考え事が有ったんでアニメを探す時間が作れなかったですが、一段落付いたところなのでちょいと探してみました。
なかなか気に入ったものが見つからなかったんですが、探し出しましたわオススメアニメを。
てか、まぁ既に知ってるどころか見ていたという方も多いと思うんですが、そちらの世界にはちょいと足を踏み行れる事があまり無いので、情報が有りませんから随分と遅れて視る事がしばしば起こるわけで...。
とまぁ、言い訳は良いとして一昨日に見つけて今日までに全編24話を今回も一気に見てしまった。
とにかくこのアニメ、『テンポ』が良い。
話の流れ、会話、ノリ、ツッコミ、描写等が気に入りましたわぁ~。(全部って事)
このアニメを見るきっかけはやはり、youtubeのアニソン集ですね。
この動画のopを見て登場人物チェック、音楽チェックしてたら、このアニメだけが気になって探してみたって所。
たまたま第一話がyoutubeに上がってたのでそのまま見てみることに...。
『うぅ~ん、面白い』
てな展開に成って、それなりに綺麗な映像でみたいなぁ~となり、いつものサイトを探して見ていた訳です。
そのお題は、
『SHIROBAKO』
というアニメ。
良くニュースにも上がっているのだけど、アニメ制作現場は大変な作業で納期寸前でバタバタ劇がかなりあるみたいな事が書かれていたりする記事を見かけますが、このアニメを見ると、『なるほど、アニメはそういう風に作られていくのか』という感じで、勉強に成りましたわ。
一言では言えないので、まだ見ていないのでしたら是非一度見て欲しいアニメですね。
個人的には23話特に好きかな~。
これ主人公の気持ちが一気に入ってくる
みたいな。
当然それまでの流れで人間関係(友人達の)部分が読めていたら、恐らく同じ気持に成るだろうと思うんですが。
まぁ、内容は控えるとしてこのアニメのテンポの良さを味わってもらいたいですね。
もしかしたら知らないアニメかも知れないという事で、PVを紹介しておきますネ。
もうひとつのPVっす。
あれれ?
感動したシーンを23話と書いていたけど、おなじ所で感動した人がしっかりとそのシーンだけを抜き取ってyoutubeにupしているではないですか。
載せたいですが、ここはガマン...是非、はじめから鑑賞して下さいませ~。
そのかわり、第一話だけはここに紹介しておこう。
この話はアニメ業界についての話だけど、事『仕事』というものについても語りかけるものがある。
一つの結果に向けて皆で創りあげる創作性に、自分のこだわりをちゃんと載せて描いている所がいいですね~。
似たような事で、自分が今やってる仕事も創作性が強く求められる点があって、一つのものを創りあげる為には色々と情報をかき集め、吟味して試して結果をフィードバックしてといった所は共感出来ますなぁ~。
一つの製品をゼロから作る工程は、イメージから入り機能・性能・安全・耐久・コスト・量産性等々色々と調査すべきパラメーターがたんまり有りますんで、かなりハードな仕事です。
まっ、どの仕事でもそれなりに大変な部分があって、一朝一夕にはいかないってことですわな。
いゃ~、久しぶりにもう一度視聴しなおしてみたいアニメでしたんで、つい紹介してしまいましたですぅ。
ほんでは残す所あとわずかな2015年、しっかり体調管理して元気に過ごしましょう。
コメント