暖かやなぁ~
久しぶりにTOPページ改編しましたでぇ~。
ちょいと早めに『春』バージョンですわ。
先ずは身の回りの事から行こか。
例の屋外水耕栽培装置ですが、ほぼ完成しましたでぇ~。
今回は今月から試験栽培する為、二台製作して突貫工事と成りましたが、何とか漕ぎ着けました
現在ランニングテスト中で高性能制御ですよ~ん。\(^o^)/
残念ながらまだ社外秘の為、写真を載せられません。
さぁ~て、どうだか10年ライフマシンと銘打って造ったのだけど。
いゃ~、大変だったっすよ。
制作上の立ち座りで膝が痛いわ。
近いうちにお見せ出来ると良いですが...。
そんなもん造ってどうすんの
と思ってはりますかな。
ふふふ、近いうちに判りますよ。
個人的な思惑と会社の考えはちゃいますので言えませんけど、もしかすると気がつけばお宅の庭に一台座っていた...という事もあるかも知れません...ネ。(*^_^*)[無い無い]
さて、話はガラリと変わって、ちょっと前になりますがここでバックトゥーザフューチャーのCMを紹介しましたが覚えておいででしょうか?
あの映画の中で未来的に『出来たら良いのになぁ~』と思った道具は有りませんかな。
ワテとしてはあの空中ホバーボードが欲しいなぁ~なんて思ってましたが、現時点ではある条件下で可能と成っている物が有るんですが、知ってましたかな。
TVで紹介されているかも知れませんが、TVは見ないので既知の情報でしたらばスルーして下さいませ。
こんなのが有るんですね。
デロリアンに乗ったドクが出てくるところなんぞ、凝った作りですねぇ~。
楽しそうですが...
えっ
『嘘でしょ』
だってか
そりゃそうですね、バーチャルワールドです。
現実世界ではまだこの程度。
後いといきかもですよ。
液体窒素による超電導を使った磁力効果を応用して造ってるので、リニアボードとも言えますかね。
夢のある話ですなぁ~。
これ作れたとしたら一体いくら位なんだか。
まぁ、お金持ちにはただみたいなもんだとは思いますけどね。
さて、お次はアニメの話。
相変わらずかなりの量が放映されているみたいですが、例の如くお題とOPとから見た所で、いくつか厳選して見いてるアニメがありますんで紹介してみようかと思います。
【 僕だけがいない街 】
これは意外とハマってます。
PVがありますんで載せておきますね。
もうひとつのPVも。
3つめも入れちゃおう。 これ。
ちなみにyoutubeにストーリーがアップされているみたいです。
それとこちらを載せておきますかな。
これ笑えます...疲れたときの息抜きに...どうぞ
【 この素晴らしい世界に祝福を 】
第二弾っす。
てな所でアニメは終わり。
そんでやっぱり最後はmikuで行きますかな。
毎週多くの楽曲が出るのですが、ちょいと忙しかったのであまり聴く時間が無かったですけど、紹介しておきたいのが有りましたんで2つほど載せておきましょう。
個人的には気に入ってますが、再生回数的は多くは無いです。
でも、これ作った人の想いは伝わってくる気がしますね。
聴いてみてくださいませ。
もうひとつはこれ。
てな所で今日は終わりますかな。
いや、最後にこれ
を載せておこうかな。
笑っておわりましょう。
コメント