秋半ば...
いゃ~、10月に入ったと思ったらあっという間に半分が過ぎたわ。
ってな感じですかな。
まぁ個人的にですけど...
一日の密度が濃い様な生活しているみたいな気に成っております。
さてと、先ずは先月からちょいとやり始めた事が有りますが、ちょぅど一ヶ月が過ぎようとしております。
それは何かと申しますと、トマト栽培に付加価値付ける為の試験ですねんなぁ~。
いわゆる『高糖度トマト』ってやつですね。
普通に水耕栽培したトマトも十分美味しいのだけど、それだけじゃ生き残れませんしねぇ~。
そこで、やはりちょいと工夫をしてみて高糖度トマトってものを作れるものなのかなぁ~ってな試験をやってみてるって訳。
ちなみに近くのショップへ行って販売されている地元産のミディートマトを買ってきて、どの程度の物が市場に出てきているかってな確認をしてみたっす。
事務所のおねぇ~様に買い物付き合ってもらい、手に入れてきまして皆で食味してみた。
ほったら、先ず開口一番『スッパッ!!』
という意見が炸裂
確かに自分等が食べている水耕からすると酸味が強烈に入って来るんだわ。
糖度計で計ってみると糖度はナント4.7というこれ又かなりの低め。
普通に作る土耕はこんなもんなのかなぁ~。(な訳ネェーだろがっ)
[イヤイヤそんなに低くは無いっすよね、6前後は有りますわ]
と言っても、一般の就農家がトマトも...って作っている程度の商品だとは思うのだけどね。
ある意味、これなら自分達の作るトマトも商品として並べられるんじゃないかいな
てな話に成りましたわ。
とは言え、自社で商品化するような物を当面出す気も作る気も無いですが...
話を戻して、水耕トマトって酸味が消えるんですよ。
これがまろやかさを生んでいるのだけど、量産している訳ではないのであまり知られるところではないですがね。
ではちょっとだけデータを参考までに紹介しましょう。
てか、どうみても広告だよねこれ。 アハ。
これは対策後7日経過時の糖度。[ほぼ効果無し]
てか、熟成が足りなかった様だわ。
やっぱ完熟まで置かねば成らん様だ。

次は10日経過品より。
赤みが違うのが見て取れますね。

これが二週間経過時。
色の割には高い糖度が出ているね。[もちろんサンプル最高値]
一回あたりサンプルは4~8個ですねん。
何せ二株しか無いんですから...(^_^;)
しかもサビダニで半分がやられてますし...(-_-)

思ってたより早い期間で変化したわ。
予定は三週間程度だったのだけど。
そして今までの最高値がこれ。

対策後18日経過で出たのがこの値です。
が、言っておきますけど最高値だけ紹介してますんで全部がこんな値と思ったらアカンでぇ~。
奇跡的な値ですが、タイミングと栽培条件が揃えばかなり高い値を出せる可能性が見えた気がしますね。
まぁ、今回はワテが某レポートを元にして自社栽培で実験して見た結果ですがね。
でも効果が在ることは理解出来たわ。
後はこれをコントロール出来れば...の話ですね。
これがハードルが高いのだよねぇ~。
低けりゃ皆やってるわな。
あったり前ですけど...。
てな訳で、この対応というか対策をすると糖度的には高く成る様です。
大粒(直径3cm程度)でも9前後は出ています。
ただ知ってる方は知ってるでしょうけど、完熟させないとダメですよ。
赤くなって直ぐに採ったら効果は低いっすよ~ん。
トマトを美味しく食べるなら赤く成り数日おいてから採ってちょ。
ちなみにかなり美味しく成りますよ~ん。
お仕事の話はここまで。

では、アニメの話を入れておきましょう。
もう終わったアニメですが、先週チラ見したら面白くって一気に全編見てしまったのですが、既に御承知の方はスルーしてちょ。
そのアニメは、
『 ReLIFE 』っす。
このアニメの面白さは何と言っても『ノリ』ですな。
まぁ見ていないという方は見て欲しいですね。
ストーリーも良いですが、初めから最後までキャラ達の会話が楽しいですよ~ん。
個人差はあるかとは思いますが...
では、youtubeから紹介。
秋の夜長と昔は言いましたけど、今は夜遅くまで出歩く人も増え、家でゆっくりと過ごす時間も無いという方も多くなった様な気がしますねぇ~
時には家でアニメに浸るのも良いと思うのですが...
個人的にはそういう時間って必要だと思うんですわ。
心の整理の時間...とでも言いましょうか。
淡々と過ごす日々から、『わくわくする時間』を作ってくれるのがアニメではないかなぁ~と思っておりんす。
てか、ドラマでもえぇーですがね。
こちらのyoutubeで見てみたいアニメはありませんかな
腹立たしいニュースや処もないバラエティー見るより、今の自分に合うアニメでも探して見たらどうでしょう。
自分との対話が出来るかもしれないですぞぉ~。
なんてね。
ちなみにワテが知ってるアニメは4つしか無かったですわ。
コメント