記録更新
今朝はめっちゃ寒かった...
てか、昨夜からの寒さは異常だわ。
朝は暖房で昼は冷房が要るとは...
まぁ、いよいよ異常気象なんですかね。
さて、今朝の寒さの中ハウスに入りトマトどんの出来栄えを確認。
赤みを帯びて色が均一に成るまで数日おいてテストしているのだけど、日中の暑さでパックリと裂果しちゃったりするのがあるんすよね。
そうなったらもう取るしか無いのでそれらを測定する訳です。
今朝はちっこいトマトと普通のトマトが裂果してたので測定してみました。
栽培開始してから今日で95日、特別栽培にしてから今日で48日経過ですが、なんとチャンピオンデータ
がとれました。
これ。
おぉ~これはすごい値ですね。
この値は多分今シーズン最高値で終わるのではないかと思いますが、まだもう少しは栽培が出来そうな状態なのでもう暫く続けてみようと思ってます。
ちなみに大きい方は、
これも結構高い値ですね。
確かに美味しかったですよ。
正にフルーツみたいな味です。
一応目標値(14.0)はクリアーしたので試した甲斐がありましたわ。
この栽培法でやれば、水耕トマトでももう少し味のあるものが作れるって事ですね。
もう少し生ってるのでもしかしたらまだデータが書き換えられるかもしれません。
まぁ、そんな期待を以ってしばし様子を見ていこう。

では、時にはmikuを。
もうひとつ。
これもいいかなぁ~。
コメント