想定外だぁ~
今朝は冷えましたなぁ~。
流石に12月です。
ここ数日お日様が出ずヤキモキしてましたが、今朝の空からして快晴に成りそうと思ってたら全くのその通り。
スッキリ快晴の雲無し。
いゃ~暖かく成りそうだぁ~と思っていたが、実家は日が当たる時間が遅いのだ。
隣に杉山が有るため年々日当たり条件が悪くなる一方だわ。
10時を過ぎてもまだ日が届かない...。
ん~ん、どんだけ大きくなったんだよこの杉やろうめ。
いつかこの杉山買い取ってやろうと思うが、まぁ当分生かしておかざるをえんな。
もちろん、手に入れたらば即伐採です。
割と狭いので手放してくれるだろうと思うのだが...
まっ、優先度は最低のラインだけど...
そんなどうにも成らない事をあれこれ考えてる余裕は無いのだが、部屋に日がささないと結構冷える。
今朝ほどは室温5℃で作業していたが、まぁ風が無い分寒さという面では大したことは無い。
冷たさの方が結構響く。
とは言え暖房する気は無いのだ。
ある程度動き回るので少しずつカラダも温まってくるし。
さて、今朝方の冷え込みで装置の方はと言うと、あらら想定外の影響度合いが出ているねぇ~。
まぁ原因は判っているので対処法をどうするか考えねばと思っていると、思い付いた事があり『これなら解決する
』と思い、ほぼ改良せずに済みそうだ。
一箇所ミスった所が有ったのだけど、これが幸いに対応策に成りそうだ。
今週は様子見で、来週に対応して効果の程を確かめようと思う。
想定外の良いことと悪いことが対比的に発生しているが、悪い方は対策出来そうである。
良い方はその効果の程がまだ解らない。
良すぎるとかえって悪い結果を生む事にも成るので、ホドホドが良いのだけど度量的にどうやら効き目があり過ぎるかも知れない。
まぁそのあたり、やってみなけりゃ判らんし。
このまま様子を見るとしよう。
話は変わるが、皆は植物の『根毛』を見たことが有るだろうか。
今、生育中の苗がスポンジから根を養液に下ろし始めているので、それを見ることが出来る。
こんな感じ。
縦に伸びている根に対して、横に伸びる短い部分が根毛なのよね。
これは品種にも依るけど、出るものもあれば殆ど見えないものもある。
今回は新たな品種を使ってみているので気にかけていたらしっかりと根毛が見えました。
土壌の場合にはこれが大地にしっかりと根を張り倒れにくくなるんですな。
じゃあ水耕はヨレヨレなのかと言うと、まぁある意味ヨレヨレですな。
培地次第です。
ロックウールの様なしっかりとした物を使えば良いですが、コストが合わないですしね。
やっぱり水耕は『安く・楽しく・安全に』ですよね~。
さて、生育環境はほぼ出来上がっているので、このまま成長を見守る事に成りますが、予定の一月で口に運べる様な大きさに成るのかな。
土耕の1.5倍程の成長速度を水耕は持つと言われるが、今回はさらに加速を促す機能を組み込んだので、その効果が見て取れることを祈る。
ただこれも良し悪しがあり、正にホドホドなのよね~。
部屋で行っている育苗の方はと言うと、一応早いものは一晩で発芽してくれる。
しかーし、遅いものはやはり1週間以上かかってる。
おぉーい、そろそろ顔を出さんかいっ
マジで種にも当たり外れが有るのよね。
全くと言ってよいほど同じ条件なのに、スパッと顔を出すのもいればジワリジワリと焦らしながら出てきたりと。
まぁ、それも楽しみの一つなのだけど。
今は早いところ一気に出てきて欲しいんだけどなぁ~。
所で皆は『フィトケミカル』と言うのを聞いたことがあるかな。
又の名を『ファイトケミカル』とも言うが。
はやい話が、一般的な食材としての栄養素以外に機能面で効果が期待されている物質の事と言えば良いか。
言葉として良く知られているものが、『リコピン・βカロテン・イソフラボン・クロロフィル・フラボノイド』等々。
まぁだから何だって言われるかも知れんが、野菜と言うのは人体には欠かせないものなのよね。
だけど昨今は随分と摂取量が低下しているみたいですが。
これから鍋の季節。
夕飯には鍋が似合う季節に成ってきてますんで、野菜をいっぱい食べましょう。
春菊やほうれん草は冬の王様ですよ。
個人的に春菊は好きではありませんが、食べられない事は無いですね。
まぁ好き嫌いは有っても種類が豊富ですので、選んで食べても良いかと。
話変わって、スマホがもう5年目が終わり6年目を迎える。
さすがにandroid4.1で来たが、ここに来てアプリが対応しなくなってきている為、動きが怪しい時があり電話が取れなくなる時も出て来た。
仕事の関係もあり、新規に仕事用に購入する事にし先日入荷した所。
モチ、中古スマホで一年落ちを半額で購入。
殆ど傷なしの新品同様でした。 ラッキー。
これをシェアSIMで使うのだ。 維持費900円ナリ
液晶保護ガラスとカバーを買っておいたので今日届いて取り付けた。
カバーであるが、もちろん通販買いである。
が、その丁寧さというか気くばりにはちょっと驚き。
こんなです。
手書きメッセージは嬉しいねぇ~。
割と通販というのは『ラフ』が売り物みたいに簡素化されているものというイメージが有るけど、価格的に1000円程度でここまでしてくれるとは。
うぅ~ん、次もまたここで買いたくなりますなぁ~。
えっ、『お客さん』ですねぇ~ですと
アハ、確かに...
でもね、手元に届いたのは品物と別のものも届けられていると思いますよ。
商品に気持ち
を載せて送れる様にすると商売も上手くいきます。
判っちゃいるけど実行を続けるのは難しいのだ。
さて、次の購入は5年後か...っておいっ。
今日は午後からDIYを少ししてみた。
所がやはり血を見る事になっちまった。
道具を箱から取り出そうとして探してたら、すっかり『あるもの』が入っている事を忘れていて又も右手人差し指に『ブスリ』と刺さってしまった。
『痛っ』と思った時にはジワァ~っと鮮血が盛り上がってきましたわ。
まぁ、いつものことだけど、慌てない事だね。
時間に余裕持って作業しましょう。
って、俺だけかな、こんなヘマをするのは...(^_^;)
亀仙人さん へ
いゃ~お恥ずかしい次第で...(^_^;)
同じこと二度もやってしまうとは...
二度あることは三度と言いますんで気をつけまする。
怪我の功名ってもんがあれば良いのに...と思ってしまった。
後二週間で今年も終わっちゃいますぅ~。 マズイ!!
早よっ結果出さねば...焦るぅ~。
とか何とか言いながらしっかりシコ踏んでます!!
投稿: あるじ | 2018年12月17日 (月曜日) 16:39
DIYする時は、ちゃんと手袋しなはれ!!
投稿: 亀仙人 | 2018年12月16日 (日曜日) 23:23