« ここまで来た!! | メイン | 想定外だぁ~ »

2018年12月11日 (火曜日)

天気悪いなぁ~

今日も自宅工房へと足を運んだ。

一応装置をセットしてドライブかけているので状態を確認している。

又、播種したんでその経過も見なけりゃならんしね。

心配なのは播種槽の保温用に買ったヒーターがチャイナ製だと言う事。

51290523

ヒーター物は火災が懸念されるからねぇ~。

ましてや断熱・保温の関係で発泡スチロールを使っているので、発火でもしようものならあっという間に火災だよ。

心配タラタラですが、備品の方の心配が大きいですわな。

しかし、既に2日経過しているので一安心していますがね。coldsweats01

ネット上の口コミでは一応問題なかったという意見が多かったので、やや使い方が違うけど試してみようかと思って使ったって訳。

その商品を紹介してみようかのぅ。

これです。

2018y12m11d_185828618

一般的には鉢植えを置いたり、局所保温をするものですね。

サーモスタット併用をうたってますが、そこはほれ、まぁやってみるべ。coldsweats01

ワテは野菜の発芽用に発泡スチロールで土台を作り、アルミシートを載せた上にこのシートを置いて、さらにビニールシートを置いた状態で水を満たして播種用のスポンジを入れる容器を載せている。

まぁ、危なっかしいやり方だけど、水を載せてるので燃えたら水が消してくれる...かなぁ~とか考えて既に3日経過している。

まっ、一応無事の様だけど。

2018y12m11d_191241600

温度的には丁度良い温度と成ってますな。good

半分は発芽しているので、もう少し時間かかるかなぁ~。

まぁここ数日寒いからね。

周囲温度が4,5℃しか無かったりしたので、思ったよりは優秀ではないかと。

今回は時間が無かったのでやや強引な方法でやってるけど、次のサイクルの時にはもう少し安全を考えてみようかと。

ここ数日日差しが出ないので生育が良くありませんけど、そろそろお日様出てくれませんかね~。

さて、装置の段取りも進んできたので、今日は実家の通路ドアの改修を行った。

まぁ、外したまでは良かったのだが、少しカットしないといけない事になり、電動ノコでスパッーと観音扉を斬ったまでは良かった。

いざ取り付けて見ると、『あれ?、合わないじゃん』と。

『えっ、まさか逆をカットしたsign02

嫌な予感はflair大正解となった。annoy

そうなのだ。

下をカットするつもりが、何故か上をカットしてしまっているのだ。

69265694

やぁ~、やっちまったなぁ~。

と思いながら、『何がどうすれば逆に成る』と一人でホヤいておりました。

あっ、ちなみに今回は二人作業なのよね。

仕方ないので、留め金をずらして位置合わせをするしか無いと諦めて、ヒンジを外して位置調整。

10分で終わる作業が30分以上かかってしまった。

あれよあれよと12月も日が過ぎていますが、さてどう動くか考えねばなりませんな。

いっぺんに色々と考えると纏まらないので、今は広報をどうするかという点で進めてみるとしよう。

HPも昔(20年前)作ったことがあるので少し何とか成りそうだから無料のHP検索してみていた。

良さそうな所があるので考えてみようか。

などと、想像だけはしているが、実際には下手に動くと対処しきれない事にも成りかねない。

先ずは動きのタイムスケジュールが先かもなぁ~。

少なくとも年内製作開始は無いと思う(下準備が必要だから)が、開けてからの動きを考えてみるとしよう。

コメント

コメントを投稿