« 現代病の根源は | メイン | 色づくイチゴ »

2019年3月29日 (金曜日)

サラダ春菊刈り取りぃ~

Gw088

さて、今日は予定通りというか、今週中にと言ってたサラダ春菊を刈り取って食べてしまいました。

結構大きかったですね。

茎は13mm程度まで有りましたかな。sign02

刈り取り前の状態はこちら。

2019y03m29d_215111526

何となく全体的にジャンボサイズに成長している事が見て取れますかな。

流石に播種から85日も経過するとこうなりますわな。happy01

この装置ならではの部分があり、植物の生理活性化効能をもたせている事が功を奏しているのかもね。

で、刈り取り後はこちら。

2019y03m29d_220424602

でもって、刈り取ったサラダ春菊は姉に頼んでお昼にflairフライにして貰いましたわ。

こんな感じ。

2019y03m29d_220608810

春菊だけでこのボリューム。

いゃ~、フライにすると春菊独特の味が消えちゃうのね~。

お陰てパクパクと5人でサラッと平らげました。scissors

美味かったわぁ~。

さて、例のイチゴ君ですが、ほんのりと色づいて来ましたよ。

こんな感じ。

2019y03m29d_220847509

もうちょい大きくならんかなぁ~。

そう言えばハウスの中に入れたので、右の花は受粉をせねばならんね。

果物はこれがあるから面倒よね~。think

路地だとミツバチがやってくれるんだけどさ。

今回イチゴの品種は3種類。

今の所どれも生育順調。

ランナーも出始めた。

2,3本程度のランナーは株にして見ましょうかね。

一応野菜と同じ養液栽培なのだけど、見た目はどうって事ないな。good

糖度計で糖度測定出来るのが楽しみだわい。

いくつが出るのやら。

今回の試験栽培は4.5ヶ月がベランダハウスでの栽培だった。

まぁ冬場の霜対策のみの栽培だったけど、旬の野菜達は生育も順調でまずまずの出来栄え。

これから春夏シーズンに向けて多少やってみたいのがあるが、先ずは王道のトマトでしょうな。

まっ、これはふつぅーに育ちます。

だから、ちょぃと小細工を入れて『高糖度トマト』に仕上げてみようかと思っている。

ただし、トマトと野菜の同居は無理なんだよね。

普通に育てるのであれば問題ないが、今回はストレス栽培にしようかと思っているので、ちょっと条件がキツイ。

とりあえず何本か植えてはみますが...。

あれよあれよで3月も終わるねぇ~。

コメント

コメントを投稿