« 健康はムズ? | メイン | 75歳以上 2割負担へ »

2019年11月15日 (金曜日)

野菜育ちは場所次第?

76499067_220x170

今日は姶良まで出かけたのだけど、今月始めに納入させて頂いた水耕装置の栽培状況を覗いて来ました。

やはり姶良市は温かいのでしょうなぁ~。

随分と我が家の栽培物とは成長が違いましたわ。

流石にここまで違うとは思わなんだです。

日照条件はここより悪い環境なのだけど、周辺環境の暖かさと夜の冷え込み度合いが異なるのでしょうか。coldsweats01

いやはや、我が家のもそこそこ早い成長と思ってましたが、場所が良ければこんなにも成長に差がつくもんなんですな。

葉の色合いも1ランク上と言った感じ。sign01

まるで優秀な土耕栽培物の色合いでしたわ。

こりゃ負けてられませんね。

しっかりと管理して行かねば。annoy

で、そこから少し離れたところに、もう一つの栽培所が有るんですけど、そこでもこりゃ又しっかりと差が有るのが確認出来ました。

それと言うのが、ブロッコリ

これ、土耕用の苗を2本買って一本ずつ分けたのだけど、こちらは溜槽栽培。

あちらは一応循環栽培槽で栽培。

で、ほぼ二ヶ月近くになり白玉が出来上がりつつあるのだけど、こっちは10cm位に成長。

2019y11m15d_185858019[我が家のブロッコリ、溜槽栽培]

ふむふむ良い出来だ。good

と思っていたら、今日久しぶりに見てきたら、あちらは15cm程度まで大きくなっているではないか。punch

73827509_220x206

ひょえ~、何処で追い抜かれたんだ。sign02

とちょいとショック。think

やはり循環の方が成長しやすいですね。

かつ、今回姶良の装置に簡易ファインバブラーを取り付けてみたので、その成果も有るかもしれませんが。

まぁ、成長促進された可能性は否めません。

ちなみに溜槽内の根っこ部分を御覧頂きましょうか。

こんな感じ。

2019y11m15d_191857430

見ての通り、根っこは白いままです。

また養液も透明度を保ってますね。

二ヶ月養液の入れ替えなし状態ですけど、葉物野菜程度であれば根腐れも無しに成長するという事が確認出来ました。good

そう言えば、イチゴもこっちから苗を持っていったはずなんだけど、もう花が数本咲いてましたね。

ワテの栽培所はやっと一本だけ咲いてるのだけど。think

この経過を見てもやはり栽培環境があちらが良い状態に成っているという事ですか。

今、キュウリの片付けをしている最中なので、これが終われば少しは栽培環境が良くなるとは思うので、そこから経過見です。

とは、言いつつも今朝の寒さdownを考えて本日ハウスの開口度を1/2落とす作業をしましたよ。

何せ今朝は冷えましたからねぇ~。coldsweats01

水温もかなり下がってましたので、もう少し保険を掛けておこうかと思いまして、ビニールでの養生をプラスしました。

さて、日中の温度がどれくらいになりますか。

様子を見ながら適度に開口度を調整するなりして行こうかと思います。

トマトの熟れ方が流石に遅い。annoy

かなりゆっくりです。

で、そこそこ色合いが良くなってた物を二個採って糖度測定してみました。

一応高いものがこの値。[もう片方は7.9]

2019y11m15d_193239101

一応ストレス栽培の効果は出ている様です。good

家庭菜園程度でこれくらいの栽培が出来れば御の字です。

これから本格的に寒くなるのでレタス系は良い環境に成るかな。

今はまだハウスの棚にトマトがあるので、もう暫くしたら外せるかな。

それまではやや日照条件が悪いので、少しずつ植え替え作業が必要でしょう。

76503444_220x178

ぼつぼつやって行きますかね。

せめて電気代程度の食材は食べて行かねば勿体ないからなぁ。

そろそろ水耕栽培始めて一年が経過している。

シーズン通しての設備能力も判って来たし、栽培物もある程度試験出来たので、そろそろ食材づくりに切り替える時が来たかも。

自身の健康づくりの為の食材を色々と考えて見ようかなと思う次第。

コメント

コメントを投稿