準備を怠るなっ!
いゃ~、もうしっかりとキーワード出てしまってますね。
濁す必要も無くなった様なので改めて書かせていただきますね。
それは『食糧危機』です。
国連とWTOが食料危機の警告を発しています。
これまでの自然災害で穀物の輸出国も内需にまわしています。
そこへコロナで輸入出の制限。
穀倉地帯の自然災害、かなり厳しい状況が見えてきているのですが、皆さんは自分たちは大丈夫と思っていらっしゃいますかね。
まぁ、確かに巷に目を向けてもそれっぽい所は無いですけど、先日の東京の『封鎖』の言葉でパニック買いが発生して、スーパーから食品がごっそり無くなってしまったのを知っているのではないでしょうか。
昨日までいっぱい並んでいた物が忽然と消えてしまう。
皆が同じ行動を起こしたらどうなるかを知ってしまったのではないでしょうか。
食材を購入という形で手に入れている方々は、これから少し考えて行かなくてはなりませんよ。
もちろん私もですが。
田畑があるから大丈夫と思っていたら大間違い。
平常時でも収穫前の物産が一晩でごっそり持っていかれる時代なのです。
ましてや、全国区で食糧危機なんてキーワードが出たなら、人目に触れない時間帯があればそれはもう想像できますよね。
大体農家がこれだけ少なくなっているのですから、自給自足で乗り切れる人は多くはありませ ん。
皆が認識するほどに厳しい状況に成らなければ良いですが、それに近い状況が生まれないとも限りません。
先日書いた『ばあちゃんの予言』というのがあります。
ここからはオカ版的な話ですのでスルーして貰っても構いません。
こういう予言内容です。
流行が完全に終わる。無くなる。
日本で今まで安定していて永遠だと思っていた何かが突然終わり、パニックになる。
娯楽産業の大企業のひとつが潰れて、大きな流れ(たぶん連鎖倒産)ができる。
中東で正義を掲げた紛争が起こるが、その直後に何かの情報が漏れて攻めた側が大批判される。
それが世界戦争へ繋がることはないが、世界のパワーバランスが崩れる契機になる。
金貸し(金融)の完全規制を検討する国が現れて、世界中で議論が沸騰する。
野菜の流通か小麦関連か、日本で食糧問題が起こる。社会問題になる。
経済か治安か、ともかく大都市神話が崩れて、都市脱出が真剣に検討され始める。
というものですが。
この手の話は当たった試しが無いというのもありますが、今回の食糧危機については現状を見る限り起こりそうな気配の様ですけどね。
コロナの影響で経済的に動きがかなり悪くなってきている。
関東圏のコロナ患者数がうなぎのぼり。
見えてきた現状から、潜伏期間が終わって表面化し始めている患者数。
さて、どの様な動きに成っていくのやら。
まぁ予言からの話で持ってきましたけど、聖書や神示にも食糧危機は謳われていますので、それがいつからなのかは判りませんが、日本の食料供給については外国依存度が結構高いです。
冷凍品は皆の知る所ですね。
じわりじわりとやってくるのか、一気に変化するのか。
これも又ネットを通じて情報を吟味しながら見ていくしか無いですな。
少なくとも食材供給がお店から出来なくなったとしても、簡単には困らないようにしておかなくては成らないと思いますが、さてさてどうやって準備していくかな。
策が無いわけでもない。
でもまだ早い気がするので動かずにいるけど。
正直それどころじゃないよ
って言いたいですなぁ~。
ほんに先が見えませんわ。
どないしますのやぁ~。
給付金?
選別供給型だとあれこれ問題が起こることは目に見えてますやろ。
ったく、政治家はんのやることは判りまへんなぁ。
さて、自治体の動きにも目を向けていくとしましょう。
野菜の備蓄なら5年分は可能。
1万も要らないですよ。
皆、知恵を振り絞って考えなイカン事になってきたですな。
話は変わりますが、昨日映画
『ヴァイオレット・エヴァーガーデン 外伝 -永遠と自動手記人形』
を見る機会がありました。
相変わらず柔らかな画と素敵な映像美ですなぁ~。
京アニ作品ですが、ホンマに勿体ない事でした。
これほどの質感を作り出す人達を亡くした事はアニ界にとって大きな損失。
内容にも涙しますが、この作品の裏側に目を向けるとこれ又涙しますなぁ~。
優秀作と思いますね。
感動させて頂きました
コメント