日中の陽気、気になりますなぁ
いよいよ桜が咲き始めてきましたなぁ~。
季節は春、何かが新しく始まる様な期待感がこの時期にはあります。
昨年に引き続き学生諸君は記念行事が気持ちよく開催されることが無かったかもしれませんね。
なんともまぁ悲しいかなコロナ騒動。
でもそろそろ落ち着いて来ましたので、今後の展開にも期待が持てそうですが。
個人的にはそれほど気にしてませんけど、ワクチン打つか迷ってる人も多い様です。
先日も打つのか聞かれたけど、即答『打たないよっ!』って言っておきました。
健康な人は打つ必要など無いですから。
薬を常用している人は考えた方が良いでしょうけど。
まぁ、打たないに越した事は無いでしょう。
さて、今日は訳有っ仕事はお休み。
自宅の片付け清掃でしたけど、朝方は時間があったのでハウスの手入れをしていました。
チトやらかしてしまって1本ダメにしてしまったのだけど、まぁ取り敢えず予備が1本残っているので栽培そのものは経過観察可能。
トマトの本格栽培モードに仕様を変えた。
暖かい日が続きそうなので日に日に大きくなっていきそう。
ハウスも防寒モードから通気モードへ仕様変更させた。
冷え込みレベルも大分落ち着いた様なので、今後は日中の高温最作モードですね。
さて、今年のトマトはどこまで美味しく出来るかな。
今日はブログの仕様変更の為少しだけの記事ですばい。
あっ、そうだった。
昨年から同じ様な結果が出ていたタロットの答えがつい先日現実化した。
って言うことはそれに続く予言も成就するって事かな。
だと良いけどなぁ~。
まぁそうなることを期待して過ごすとしよう。
今日は紫水菜を撤去。
流石にデカく成りすぎました。
撤去時にえんどう豆を1本ダメにしてしまった。
ショック。
コメント